写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

北の国のつらら

北の国のつらら

J

    B

    小樽運河沿いにある倉庫 深夜の徘徊で撮影しました。 使用レンズはサムヤン7.5mm レンズ表に、何故かありませんでした。

    コメント29件

    ogenki

    ogenki

    小樽懐かしいです。俳諧はしてませんが…(笑)

    2022年01月24日21時01分

    レリーズ

    レリーズ

    ogenkiさん、どうもです~ 6年前の写真です。 ホテルを夜10時頃に出て、 小樽運河から駅までの間を いろいろと撮影して、 午前3時頃ホテルに戻りました。 真夜中の撮影は、貸し切りでしたよ~

    2022年01月24日21時08分

    R380

    R380

    流石寒い国では長~く伸びますね。 確かにマイクロフォサーズ&サムヤンと広くレンズ検索しても載ってませんね! レンズ表に無ければ、事務局にメールすれば載せてくれると思いますよ。

    2022年01月24日21時10分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    『北の国から』かと思いました(^^♪

    2022年01月24日21時26分

    いかなご

    いかなご

    つららがなが~くとんがっていてつんつんされると痛そう(^_^) 下も凍っていて滑りそうですね。 夜の徘徊...なかなか大変そうです。

    2022年01月24日21時42分

    ナント君

    ナント君

    3時まで徘徊凄いですね 見習わなくっゃ

    2022年01月24日21時55分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは。細く真っすぐ伸びたシャープな氷柱が絵になりますね。 深夜の冷えた空気感と氷柱の真上の北斗七星が美しいです(^.^)

    2022年01月24日22時04分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、どうもどぇ~す。 雪国ならではの風景ですよね。 サムヤンのこのレンズ便利です。

    2022年01月24日22時28分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、どうもです。 ♪あ~あ~あああああ~あ、 一緒に唄いましょう!

    2022年01月24日22時29分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、どうもです~ この頃は、大陸からのお客さんが多くて、 昼間は邪魔されて、撮影にならなかったです。 夜は貸し切りで最高でしたよ!

    2022年01月24日22時32分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、どうもです~ 私の場合は、旅行に行くとどこでも、 夜徘徊するのが、病気なんです。(笑)

    2022年01月24日22時34分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、どうもです~ 流石ですね~! この撮影の時に北斗七星を見つけて、 このつららとのコラボで撮影をしました。 手前が明る過ぎて分かりにくいので、 正方形にトリミングして、北斗七星を 見つけやすくしたつもりでした。 でも、拡大しないと分かりづらいですよね。 見つけてくれてありがとうです~♡

    2022年01月24日22時39分

    まりくま

    まりくま

    北海道でも、こんなつららはあまり見かけることないです。 今年は雪がとっても多いので、家、埋まってるかもーそれはないですね。 でも札幌は除雪が追いつかずに大変そー

    2022年01月24日22時45分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、どうもです~ ここ小樽は海が近くて、 冷たい潮風に吹かれて凍るのかな? 運河沿いの倉庫だったので、 特に凍りやすいのかもしれないですね。 雪が沢山降ったのに、雪まつり中止! コロナが無ければ、賑わうのにね~! あの、旧道庁も雪の中ですかね!

    2022年01月24日23時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    凄い氷柱ですね。 夜の徘徊でこんな景色に出会えるなんて凄いですね。 道に迷ったら凍ってしまいそうですね。

    2022年01月25日01時55分

    ショウボウ

    ショウボウ

    恐ろしい所ですね。凶器が降ってきそう( ^ω^)・・・

    2022年01月25日06時38分

    おま。

    おま。

    うわぁ~ 刺さったら大変。 3時までは楽しみすぎ感があるけど、 深夜の散歩(徘徊)、クセになりそうですね!

    2022年01月25日08時57分

    片さん

    片さん

    小樽、深夜、2月、凍えそう..でも夜空にはお星様がキラキラ! 深夜の徘徊にプレゼントがありましたね~町中のこんなツララ凄い!

    2022年01月25日12時42分

    ノッコ

    ノッコ

    北国ならではの凄いツララですね。 上を見ると北斗七星も輝いていて美しいですね。 夜中の徘徊気を付けてくださいね(*^-^*)

    2022年01月25日14時11分

    RUGGER

    RUGGER

    ワタクシもこんな凄いツララを見たことが無いです。 京都の雪の日は、せいぜい落雪を注意すればいいのですが、 このツララが落ちてきたら怖いですねぇ。 夜中の3時までの撮影、お疲れさまでした。

    2022年01月25日20時29分

    canada_goose

    canada_goose

    長~いツララですね。 入口前にポールとバーが置かれている意味が分かります^^; でも自然の芸術美しいですね。

    2022年01月26日06時17分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、どうもです~ 北海道は流石に寒いですよ~ 道に迷うと困りますが、 ipadで地図を見ながら移動です。

    2022年01月26日10時58分

    レリーズ

    レリーズ

    ショウボウさん、このつららが 降って来たら怖いですよね。

    2022年01月26日10時59分

    レリーズ

    レリーズ

    おまさん、どうもです~ 次の日はゆっくりしたので、 3時から8時まで爆睡でした。

    2022年01月26日11時01分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、どうもです。 昼間は観光客でいっぱいですが、 夜中は誰も居ません。 撮影には最高ですよ~!

    2022年01月26日11時08分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、どうもです~ この日は空気が澄んでいて、 星も綺麗に見えました。

    2022年01月26日11時09分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、どうもです。 流石に北海道はスケールが違いますね。 昼間でもあまり融けないので、 どんどん大きくなるようです。 立ち入り禁止のコーンが有りました。

    2022年01月26日11時12分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、どうもです~ カナダではツララはどうなのかなぁ~? また、オーロラが見たいです。 以前の写真でも良いので、 投稿して下さいな~♡

    2022年01月26日11時20分

    おぎどん

    おぎどん

    ちょっと半端ないよね~このつらら。 国会議事堂でこれ位のつららができたら、もうちょっと真剣に国の事考えてくれるセンセイ方もいるかな~。

    2022年01月28日23時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP