写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポチタマ ポチタマ ファン登録

姉川の記憶

姉川の記憶

J

    B

    滋賀県長浜市の高月駅近くに、国宝十一面観音を祀る渡岸寺観音堂が有ります。 元亀元年(1570年)、浅井長政と織田信長の間で姉川の戦いが始まりました。 浅井軍は一向宗とともに織田軍と立ち向かったこともあり、織田軍により辺りの社寺は焼き払われました。 その時、渡岸寺の住職、付近の住民らは観音様を写真の地蔵の下に埋め難を逃れたそうです。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポチタマさんの作品

    • 蒸気機関車
    • 太閤さんの井戸
    • 造り酒屋
    • 黄金色の道
    • 宿場まつり
    • 鉄砲の町 国友

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP