写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

飛鳥時代?からの古道⑧・2-2

飛鳥時代?からの古道⑧・2-2

J

    B

    突然幅員が減少する所もあります。 「飛鳥古道」--聖徳太子や小野妹子のような方が歩いていたのでしょうか...。 と言っても全然想像ができませ〜ん(笑)。 そして、当然ですがその痕跡も発見できません。 付近の古墳発掘によって悟ることはできるようですが...。 世田谷区大蔵5-19付近

    コメント2件

    うめ太郎

    うめ太郎

    飛鳥時代まで遡るのは厳しいかもしれませんが、日本各地に国分寺が作られたのは、 同じ700年代そのころには道があったのかもしれませんね。

    2022年01月22日20時32分

    よねまる

    よねまる

    なかなか痕跡をたどっていくのは大変ですねぇ。 途中に茶店の一軒でもあるとうれしいのですか(笑)

    2022年01月22日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 古道大山道・二子玉川付近⑮・3-2
    • 世田谷 凧坂と菅原神社⑧・2-1
    • 古道大山道・二子玉川付近⑫・3-3
    • 世田谷 凧坂と菅原神社③・2-2
    • 飛鳥時代?からの古道⑥・2-1
    • 飛鳥時代?からの古道①・2-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP