Air Fix
ファン登録
J
B
ダイナミックAFのS、M、L、ワイドエリアAFのS、L オートエリアAF、3D-トラッキングと色々と試すものの フォーカスポイントの感度が良すぎるのか全く落ち着きなく 気を許すと明るい方へ・・・改善の余地ありですね(@_@)
寅吉さん こんばんは!です やはりSONYもそうなんですね! あまりにもAFが進化しすぎるとセンサーの気まぐれにお付き合いしなければならず 仰る通りイライラがつのるばかりなんですよね! 久しぶりに撮影しながら独り言のようにボヤいちゃいました・・・^_^; 同じ悩みですね~((+_+)) 次回はAFロックが使えそうなので一度試してみようかなとか ロックオンを調整してみようかな・・・等試してみようが一杯でまわりまわって元へ 戻りそうですよね(笑)^^
2022年01月22日17時51分
寅吉
こんばんは。 空港もメーカーも違うので参考にもならないのではないかと思うのですが。 薄明りもなくなり完全な夜になると自動追尾系のAFは使い物にならなくなりますね(1,9Ⅱ他)。 フォーカスポイントはあちこち勝手に動き回るか妙なところで止まるか、ロストするかで、いらいいらするだけなので、AF-Cでのみ撮ってます。どこにフォーカスするかはカメラ任せで、その中から気に入ったものを選ぶというワイルドな撮り方してます。同じ悩み抱えているかもしれないと思った次第です。
2022年01月22日17時41分