Y-friend
ファン登録
J
B
枯草の茂みが好きで、数は多かったのですが、この中に入りこんで、中々見つけにくかったです。 オオジュリンとの違いの一つに、嘴がシベリアジュリンは上が黒下が肉色で形がペンチ型 オオジュリンはピンセット型 脚の色も違うみたいです(文献より) 初見初撮りです 鳥友に案内して貰いました\(^o^)/
キツツキさん こんばんは 私も初めてで、一夜漬けの勉強です 飛翔の時は白っぽく見えましたよ。お腹が白いので 雀も一緒に見え隠れして どちらかわからずにシャッター押してました。
2022年01月20日20時14分
ムナさん こんばんは こちらでも、シベリアジュリンって鳥がいるの初めて聞きました。 今度、先輩達に、今までにこちらに来たことがあるのか尋ねてみたいです
2022年01月20日22時35分
キツツキ
名前は聞いたことがありますが、もちろん初見です。嘴や脚の色で見分けるのですか、一見、スズメと間違えそうですよね^^;珍しいものを見せていただきました、ナイスキャッチです
2022年01月20日16時32分