ご隠居鳥
ファン登録
J
B
トリカブト(鳥兜、学名:Aconitum)は、キンポウゲ科トリカブト属の総称で、日本三大 有毒植物の一つです。毒矢に塗布するなどの方法で、狩猟・軍事目的で利用されてきました。 名の由来は、花が古来の衣装である鳥兜・烏帽子に似ているため。英名は「僧侶のフード (かぶりもの)"monkshood」。漢方ではトリカブト属の塊根を附子(ぶし)と称して薬用に 用います。花言葉は「人嫌い、復讐」。濃い紫色の美しい野草です。これは、箱根・金時山での 撮影ですが、富士山でも頻繁に見かけました。
ロール様 こんばんは コメントをいつもありがとうございます^^。 トリカブトは「食べると嘔吐・呼吸困難、臓器不全などから死に至ることもある。 経皮吸収・経粘膜吸収されるため、素手で触った場合は手洗いが推奨される。 経口から摂取後数十秒で死亡する即効性がある。半数致死量は0.2グラムから1グラム。 トリカブトによる死因は、心室細動ないし心停止である。下痢は普通見られない。 特異的療法も解毒剤もない。」そうです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88 綺麗な花には毒がある。綺麗な女性には・・・、その先は言うたらあかんねん^^。 ご隠居鳥 拝
2022年01月19日20時20分
おいでやす
兜のような紫の花、毒の花とは思われへんね
2022年01月19日13時48分