写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

北信五岳

北信五岳

J

    B

    右側から まみくといの順に並んで見えます。 斑尾山 妙高山 黒姫山 戸隠山 飯綱山

    コメント12件

    ポチタマ

    ポチタマ

    信州中野出身の友達が熱心に教えてくれました。 北信のシンボルの山々ですね。

    2022年01月17日06時34分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    全部見えますね~ ずく出して良く撮ってくれました。

    2022年01月17日07時23分

    よねまる

    よねまる

    いずれも有名な山ですねぇ!

    2022年01月17日08時34分

    頂雅

    頂雅

    ポチタマさん コメントありがとうございます。 信州中野では北信五岳が郷土の景色 ですね。(^-^)

    2022年01月17日11時43分

    頂雅

    頂雅

    Sr. にっしゃん コメントありがとうございます。 まみくといの順に並んで全て見えると 嬉しいんです。 私はずくなしですが、この場所は冬は 用事で時々、通ります。 「ずく」は標準語に置き換えにくい方言の ようです。(^-^)/

    2022年01月17日11時47分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 山登り、山好きの方々にはお馴染みの 山になりますかね。

    2022年01月17日11時49分

    yoshi.s

    yoshi.s

    北信五岳の見事な揃い踏み。 ここは中野。すると、むかし私がアルバイトをしていた志賀高原は、この撮影地の真後ろのあたりになりますね。ここまで来ればこの北信五岳を眺めることができたんだなあ。これをこのように眺めたら感動しただろうなあ。遠い昔の思い出です。

    2022年01月17日15時07分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 ここは山ノ内町です。志賀高原のある町。紛らわしくてごめんなさい。 北信五岳が見える場所はいくつかあります。小布施町、中野市からも見えますし北信五岳道路は飯綱町辺りにあるようです。 長野、北信近辺にご縁があるようですが 一度は眺めても価値のある景色だと思います。

    2022年01月17日16時14分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ああ、それならここは湯田中温泉近辺ですね。志賀高原にもっと近い。 五岳に雪のあるうちに見てみたいなあ、

    2022年01月17日16時21分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん 湯田中温泉を抜けて夜間瀬、小丸山、竜王 スキー場方面へ向かう道沿いに車の停めら れる場所があります。写真も撮れます。 今年は雪が多いですから春まで五岳は白い と思います。温泉もありますから是非 お出掛けくださいませ。

    2022年01月17日17時33分

    正道

    正道

    雄大な山をバックに 素晴らしい雪平野ですね

    2022年01月21日12時24分

    頂雅

    頂雅

    正道さん コメントありがとうございます。 五つの山が並んで見えるのを撮れて 嬉しいんです。良い場所がありました。

    2022年01月21日12時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 蕎麦処 萱
    • 庭に居ます
    • 卯
    • 八坂の塔
    • 小暑 日暮ル
    • 窓霜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP