森の花
ファン登録
J
B
暖かい陽が入る間へ、おこしやす。
深い縁側のための、二軒(ふたのき)といったと記憶している構造の立派な和風のお宅ですね~ 最近の家は敷地が狭くてこんな縁側はとれなくなっています。 梅の木も手入れがいいですね~ お寺さんの庫裡でしょうか?
2022年01月16日03時53分
VOICE Int'lはん おおきにです。 お料理も頼んでおくれやす^^夕方以降も居てくれますでしょ。 ボイスはんのお隣には、舞妓ちゃんじゃなくて、ベテラン芸妓はんをお付けしましょうね。 別嬪はんどすえ^^
2022年01月18日05時54分
にっしゃん 流石、二軒(ふたのき)をよく御存知でいらっしゃいますなあ。 此処はお寺さんの庫裡ではなくて、料亭で登録有形文化財どす。 梅のお手入れも、庭師はんが頑張ってはります。おおきにです。 因みに、叡電に二軒茶屋という駅も御座いますね^^
2022年01月18日05時57分
<OXO>さん の「乗車口から」素晴らしかったです。 あの構図を決める為のロケハン、夕陽が車窓に映るタイミングの計算、川に長靴を履いて行かれた撮影状況、本当に御苦労あっての秀逸な作品かと。 生意気だなんて、 とんでもないことで御座います。お言葉を戴けて嬉しいです。有り難う御座います。これからも宜しゅうおたの申します。
2022年01月18日05時56分
misochiyさん おおきにです。 此処のお庭は、表から裏や色々、くちなしの花や紫陽花、これからは梅から河津桜へ替わっていかはるんどす。 お言葉を戴けて嬉しいです。 有り難う御座います。
2022年01月18日05時00分
山菜シスターズはん おおきにです。 梅は和の花とでも言いますやろか。 アンバランスにならへんように建物と正対して撮ってます。 ゆっくりお茶しながら山菜ねえはんと好きな曲などお話を出来たら愉しいかもしれまへん^^ これからも宜しゅうおたの申します。
2022年01月18日05時56分
gustaveはん そらええわ~^^ 偏見ちゃいますえ。ええとこやさかいに。 コロナが昨年11月12月は落ち着いてきはったと思うたら、昨今の増加数、この落ち着かへん、なんや気持ちがしゃんとならへん日々に希望の光が欲しいどす。 おおきにです^^
2022年01月18日05時02分
VOICE Int'l
上手い切り取りですね! お団子と緑茶をお願いします(⌒▽⌒)
2022年01月16日03時11分