写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

飛鳥時代?からの古道①・2-1

飛鳥時代?からの古道①・2-1

J

    B

    飛鳥時代?からの古道と聞いて放っては置けません。 なぜ飛鳥時代からとは判りませんが、著名な研究家の方が言っているようです。 もちろん飛鳥時代だろうが縄文時代だろうが道はあったのでしょう。 にわかには信じられませんが、カメラを持って行ってきました。 写真右は河原酒店で、ポツンとあります。 正面は永安寺です。 世田谷区鎌田4-13-17付近

    コメント1件

    ち太郎

    ち太郎

    ↑多摩堤通りの永安寺前バス停(東京都世田谷区鎌田4-14)で下車し、筏道(いかだみち)・品川道に入りました。 河原酒店の前のこの道が筏道・品川道です。 今回は皆様もWeb上のマップでお調べいただけるように、撮影した住所をなるべく明記いたします。 今回は長編になりますのでよろしくお願いします。

    2022年01月15日19時00分

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 赤提灯・風林
    • 消えた六所神社前駅と周辺⑤・2-2
    • 古道大山道・二子玉川付近⑬・2-1
    • 古道大山道・二子玉川付近②・3-3
    • 古道大山道・二子玉川付近⑬・2-2
    • 原宿・隠田神社と古道⑥ 2-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP