ホーム ち太郎 写真一覧 飛鳥時代?からの古道①・2-1 ち太郎 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 飛鳥時代?からの古道①・2-1 お気に入り登録74 126 D E 2022年01月15日18時58分 J B
飛鳥時代?からの古道と聞いて放っては置けません。 なぜ飛鳥時代からとは判りませんが、著名な研究家の方が言っているようです。 もちろん飛鳥時代だろうが縄文時代だろうが道はあったのでしょう。 にわかには信じられませんが、カメラを持って行ってきました。 写真右は河原酒店で、ポツンとあります。 正面は永安寺です。 世田谷区鎌田4-13-17付近 コメント1件 ち太郎 ↑多摩堤通りの永安寺前バス停(東京都世田谷区鎌田4-14)で下車し、筏道(いかだみち)・品川道に入りました。 河原酒店の前のこの道が筏道・品川道です。 今回は皆様もWeb上のマップでお調べいただけるように、撮影した住所をなるべく明記いたします。 今回は長編になりますのでよろしくお願いします。 2022年01月15日19時00分 同じタグが設定されたち太郎さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー フォト楽 ファン登録 こう月 ファン登録 Mt Shadow ファン登録 riverhon ファン登録 TeaLounge EG ファン登録 masanobu ファン登録 malenurse ファン登録 藤丸 ファン登録
ち太郎
↑多摩堤通りの永安寺前バス停(東京都世田谷区鎌田4-14)で下車し、筏道(いかだみち)・品川道に入りました。 河原酒店の前のこの道が筏道・品川道です。 今回は皆様もWeb上のマップでお調べいただけるように、撮影した住所をなるべく明記いたします。 今回は長編になりますのでよろしくお願いします。
2022年01月15日19時00分