クレア4984
ファン登録
J
B
地味なホオジロさんもこんな化粧すると派手になる!(^^)!
km85さん こんにちは 嬉しいコメント感謝します。 トラツグミフィールドにルリビタキ探しに行ったんですが会えませんでした。 野鳥の会の方と会ったら、12月上旬以来見てないとのことでガッカリです。 それでも、ミヤマホオジロの情報をお聞きして、バッチリ会うことができました。 ベニマシコの赤とミヤマホオジロの黄色とあとはルリビタキの青が揃うと信号機なんですが!(^^)! 今日は柿木にシロハラの群れとヒヨドリの群れそれにトラツグミ一羽が来てました、久しぶりに4℃まで上がったので鳥さんも活発に動いてます。 明日は近くの河川敷でカワセミでも狙おうかなと思います、ダイビングは撮れませんが(>_<)
2022年01月15日13時45分
misochiyさん こんばんは 私もルリビタキ探してるんですが....見つかりません。 当地域ではなかなか見つけにくい鳥さんみたいです。 昨年1月と11月に各一度だけ会ったんですが、今年は大雪が原因してるみたいです(/ω\) ミヤマホオジロは初めての出会いです、ベニマシコは数回出会ってますが....ルリビタキだけは(>_<) 私の所にも南風に乗ってルリビタキさん来ないかな!(^^)! ルリビタキ・ミヤマホオジロ・ベニマシコに会えるよう願ってます。
2022年01月15日16時55分
もくころんさん いつもありがとうございます。 この時期、黄色は気持ちが明るくなります、いつも鉛色の空ばかり見てるので癒されます。 ホオジロは地味な鳥さんですが、黄色が入っただけで別物ですね、これでルリビタキに会えれば最高なんですが!(^^)! 昔こんなマスク被ったプロレスラーいましたね、「タイガーマスク」今年は寅年なのでぴったりですね、なんかいいことありそうな気がしてきました (*^^*)
2022年01月15日20時59分
km85
雪が似合う綺麗なミヤマさん。羨ましいなぁ。冠羽がとても素敵です。実は年末探しに行ったのですが森の環境が変わってしまい会えませんでした。最高に良く撮れてますね。会いたいです。∩^ω^∩
2022年01月15日13時08分