写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

悴む紫式部

悴む紫式部

J

    B

    コメント10件

    裕 369

    裕 369

    光に輝いてきれいですね。

    2022年01月13日13時24分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    色合いや玉ボケの入り方で、紫式部の終焉の美を感じます。

    2022年01月13日14時43分

    fine

    fine

    ムラサキの濃淡、綺麗ですね~品があります(^^♪

    2022年01月13日15時38分

    壽

    裕 369 さん すっかり葉を落としてもまだ残る幾つかの実、冬をいつまで耐えて行けるのかがちょっと心配になりました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年01月13日16時59分

    壽

    山菜シスターズ さん 紫式部の実は美しい色合いが魅力的ですが、この時期にあってもその美しさの片鱗を残しつつ耐えて枝になっている姿に矜持を感じました。 終焉の美 良い響きですね。

    2022年01月13日17時04分

    壽

    fine さん 枯れてもなお紫式部の品格を失わない姿、玉ボケが良い仕事をしてくれましたね。 いつも刺激的な作品を楽しく拝見させて頂いています。

    2022年01月13日17時07分

    HATTU

    HATTU

    今の寒い時期に残っている紫式部は本当に美しいですよね。 玉ボケに見守られてるのが嬉しいです。

    2022年01月13日20時53分

    壽

    HATTU さん 多くが実を落としていましたが、この枝の実はまだまだ耐えられるとばかりに色も残してそこに在りました。 玉ボケの位置と実の姿の折り合いをどうつけて撮ろうかと結構迷った結果の一枚です。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年01月13日22時16分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    玉ボケに煌めきを背景に名残の紫式部がとても素敵です!

    2022年01月22日19時47分

    壽

    Love J&P さん 紫式部は葉をすっかり落としたこの時期になっても、被写体として十分見ごたえのある実ですね。 玉ボケの位置をあれこれ考えながら撮りましたが、良い感じに紫を引き立ててくれました。

    2022年01月22日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 雑草の詩 20 ヒメツルソバ
    • 深紅 トキワサンザシ
    • この実なんの実?
    • 小梅ちゃん
    • 待雪草  #2
    • 雪中四友 水仙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP