ち太郎
ファン登録
J
B
近くにあった壁です。 どうしても気になって、こういう雰囲気は撮っちゃうのですね...。 私の腕とコンデジではこれが限界です。フィルム一眼で撮りたかった対象です。
これは撮りますね。人間でいうと還暦前後の建物ですかねぇ。 換気ダクトの赤とその影がなんとも印象的です。 窓の外にひょいとかけられているハンガーも面白いです^^
2022年01月12日19時19分
なんで原宿に「隅田川」なのか?と思ったんですよね~(^_^; もしかしたら、ち太郎探検隊プレゼンツによる壮大なるミステリーの始まり?と思いきや、単に私の目が悪かっただけ・・・というより読み間違えでした(笑 意外とミステリーの結末はこんな他愛のないものだったりして??? ダクトだけ赤というのがポイントですね。 あれがなかったらモノクロで撮りたくなりますが・・・? あと、あのハンガーにTシャツか何かをかけてやりたくもなります。
2022年01月13日02時29分
>zuichi様 たまたまテーマの道を外れて回り込んだらありました。今回はヤシカMF-1だけでしたのでコンデジの出番となりましたね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年01月13日21時14分
>onesi様 褒めすぎですよ〜(笑)。フィルムと違って悩まずに撮れるだけです。 もしかしたらこれはフィルムカメラだと大失敗の巻、だったかもしれません。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2022年01月13日21時20分
>tunako様 晩秋以降の斜光狙いの一環です。原宿・青山はこのような物件が発見できますので、キョロキョロの観察は眼が悪くなっても忘れませ〜ん(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年01月13日21時22分
>ペペロンターノ様 当初はハンガーに気付かなかったのです。 この物件は光の加減とハンガーによっては再度窓部分を狙ってみる価値はあります! こちらにもコメントありがとうございます!
2022年01月13日21時24分
>オニカマ様 ありがとうございます! 何も考えずに撮っただけのコンデジ任せの絵です。良く撮れるなあ〜と自分でも思いました(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2022年01月14日18時00分
裕 369
光と影が素晴らしいですね。
2022年01月12日17時53分