ある男の写真日記
ファン登録
J
B
橋の欄干にカメラを置いてSS一秒の撮影でした。 Rolleiflex Automat MX Xenar75mm f3.5 Fomapan400(ミクロファイン10分)
okamosさんいつもコメントありがとうございます! それはいい話ですね、ありがとうございます。 ただ私にとってC41現像ではないというところがネックですね。 また新たに薬剤を揃えて新しい現像方法を覚える根気が残っているか? それが問題です。 取敢えずモノクロが残されるということは嬉しいですね。
2022年01月12日07時46分
Kodakのも同じなのですが,タンクで重曹水で振れば レムジェットというバックコーテイングが取れるようです。 その後はそのままC41現像で行けるようです。 とても興味が有るのですが,Kodakの場合400ftで 4万8千円ほどするので,ちょっと手が出ません。 ORWOが100ftとかで売ってくれればやってみたいところです。 モノクロはスチル用も含めて続けると宣言していたのでGOODです。
2022年01月12日10時10分
okamosさんいつもコメントありがとうございます! 重曹だけが余分なんですね。 それならできそうですが 400ft売りなんですねぇ。 でも100ftで¥12000円なら安いですね。 確かに100ft売りなら尚いいのですが…(笑
2022年01月13日20時56分
okamos
こんにちは。 お写真とは関係ないのですが, ちょっとだけいい話しです。 ORWOが映画用のカラーフィルムを2022年中ごろに リリースするというWeb情報がありました。小売りするか どうかはわかりません。現像はECN-2でC-41ではないですが・・ それと同時にモノクロフィルムも作り続けるといっております。 35mmのスチルカメラ用にも供給すrそうです。
2022年01月11日22時18分