Rie*
ファン登録
J
B
kochamanさん>そんな風に思って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。 今は義援金くらいしか力になることはできませんが、それでも何かしてあげたいですよね。 日本人がひとつとなって立ち直っていくしかないのかなと感じます。 写真を撮ることが私たちにとって前向きに歩んでいくことなら こんなときだからこそもっと撮ってもいいんじゃないかと思ったりもしています。 私もテレビの前で涙ぐんでばかりです。
2011年03月15日14時40分
私もテレビを見るたびに胸がはりさけそうです。 でも悲しんでいるばかりではいけないと、気づきました。 私達にできることをやっていくしかないですね。 それが生きている私達の役目ですね。
2011年03月15日17時37分
mikechanさん>コメントを嬉しく思います。 私たちが元気になることも日本を元気付けることにつながるのかな、、なんて エゴなのかもしれませんが、そう思います。 報道カメラマンもどんな思いで現地の写真を撮っているのでしょうね・・。
2011年03月15日20時15分
kochaman.
Shellyさんのお写真から 被災者の方々への暖かい眼差しが手に取るように分かります。 価値ある作風だと思いますよ。 僕は幸い福岡県在住のため被災していません。 僕も何か写真で表現できたらと思うのですが… 再開した母子の映像に思わず泣いてしまい、 また連日の津波の映像にショックを受けています。
2011年03月14日23時21分