Old Timer
ファン登録
J
B
モノクロ写真の面白さはカラーフィルターを使うところにあると思う 赤い山茶花も赤のフィルターを使えば 白く写る 我が家の庭に咲く山茶花で試してみました そして何とも言えない趣きが出ると思うのですが、如何でしょう? ハンザマウントアダプター使用 @f4
ひまちゃん(休眠中) さん、 ストレートに撮ると花の明度は葉に比べてそれほど高くないので これほど明るくなりませんね。 ストロボのフィルターは使ったことは無いのですが、原理は似てそうです。 補色を使うと Vivid になる原理ですね。
2022年01月15日06時10分
エミリー さん、 やはり使いましたか(^_-)-☆ 最近 中古カメラ屋さんに 行く機会があり、店内を物色していたら カラーフィルターは 10円~50円でしたので カラーで使うと変わった表現ができるのでとりあえずやってみても面白いかと思いました。
2022年01月15日06時13分
ひまちゃん
赤い花をモノクロで普通に撮ったものとはやはり違いますね、フィルター効果なんですね^^ 色温度Kを変え、ポートレートで夜とか夕方、ストロボに使うオレンジ、グリーンの カラーフィルターと使い方が似てますね。
2022年01月11日16時59分