オニカマ
ファン登録
J
B
横須賀軍港めぐりの遊覧船に乗りました。 軍港のアメリカ海軍側にはイージス艦三姉妹が並んでいました。 向かって右から、 ●イージス駆逐艦105「デューイ」 ●イージス駆逐艦 83「ハワード」 ●イージス駆逐艦114「ラルフ・ジョンソン」 ……しかし、艦船で同シリーズは姉妹艦と呼びますが、この3隻すべて男性の名前から採っているのですが。( ̄へ ̄|||) ウーム PENTAX FA 100-300mm F4.5-5.6
boutnniereさま コメントありがとうございます。 >【 「姉妹艦」なのは、フランス語など、男性名詞と女性名詞がある言語では「船」は女性名詞だからですね。英語でもit以外に船をsheで受けることがありますね。 なのに!全て男性名!たしかに矛盾があって面白い現象です!】 おおっ、なるほどです。 フランス語の女性名詞が元ネタだったのですね。 ……てっきりムサイ男たちばかりが乗るので、船を女性に見立てたのかと思っていました。 はい。そうなんです。男の名前ばかりです。 アメリカ海軍は、軍艦に人名を使うことが多いですね。 駆逐艦以下の小型艦にはは第二次世界大戦やベトナム戦争で活躍した人物、 空母には大統領や提督の名前が多いと思います。 きっと命名基準があるんじゃないかな? と思っています。(`・ω・´)∩
2022年01月11日21時43分
boutnniere
「姉妹艦」なのは、フランス語など、男性名詞と女性名詞がある言語では「船」は女性名詞だからですね。英語でもit以外に船をsheで受けることがありますね。 なのに!全て男性名!たしかに矛盾があって面白い現象です!
2022年01月10日21時28分