- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 蝋梅二題 其の弐
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
こちらは今日(令和4年1月)の蝋梅です。辺りにとても良い香りが漂っていました。
ジョニオさん、コメントありがとうございます! 蝋梅は、つぼみの頃の黄色い丸っこいのも可愛いので、丸ボケっぽく活かしてみました。 こういうのはタムキュー得意なのでほぼ狙い通り撮れますね! 「可愛い」、ありがとうございます!
2022年01月10日21時55分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! 私もノーマークでしたが、歳の暮れからPHOTOHITOで何名かの方が蝋梅の写真を挙げていらっしゃるのを拝見して、もう咲き始めていることを知りました。 今日、やっと撮りに行けた次第です!マスク越しにも甘い香りが漂っているのが分かり、幸せでした!
2022年01月10日22時02分
Freerunさん、コメントありがとうございます! 私もPHOTOHITOで皆様の作品を拝見するようになって初めて知りました(笑)!最初は「蝋梅」ってなんだ?だったんですが、実物を見たらすぐに分かりました。本当に蝋を塗ったかの様な質感なんです。 案外身近にあったりしますので、また散策の時に探してみて下さいね~。生物種的にはバラ科の植物なので、香りも良いです~。
2022年01月10日22時07分
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます! LOVE J&Pさんにその様に褒めていただいてとても光栄です! 実際にとても良い甘い香りがしていたので、その香りを幾らかでも写真を通じてお伝えできたなら、それに優る喜びはありません!
2022年01月11日22時18分
ふんわり感がイイですね。 蝋梅のかわいらしさが伝わります。 工場夜景や風景も良いですが、花もイイですね。 以前、花はあまり撮らないと言われていたと思うのですが、 どうしてどうして、お見事です。 ヽ(^◇^*)/
2022年01月12日21時47分
コンサさん、コメントありがとうございます! はい、この日は天気も良く寒すぎず、陽光に恵まれた日でした。ホワイトバランスは「太陽光」なのですが、かなり温かみのある色合いになってくれました。 上にも書いたように、蝋梅のつぼみの丸っこさを印象的に撮りたかったので、柔らかさも表現できる、良い色合いになってくれたなぁと思っています!
2022年01月12日22時41分
オニカマさん、コメントありがとうございます! 花もよく撮れているでしょうか?なら良かったです!私にとって花は歩留まりが悪いといいますか、頻度は結構撮っているのですが(多分、工場夜景よりも枚数・回数とも多く撮っているはず)、アップしてもいいかなぁと思う写真がなかなか撮れないんですよ。 今回の蝋梅は、そういう意味ではまぁ自信作です(笑)!主題の花がもうちょっと左向きならなお良かったのですが…。
2022年01月12日22時49分
ジョニ
可愛いっす(๑′ᴗ‵๑)
2022年01月10日15時27分