- ホーム
- sin-nosuke
- 写真一覧
- 一日も早い復興をお祈りいたします
sin-nosuke
ファン登録
J
B
J
B
アップするかどうか躊躇したのですが、震災当日の仙台の朝です。ホテルの窓から何気なく撮った一枚です。この数時間後に、惨状に見舞われるなんて思いもよりませんでした。仕事で仙台に通って15年以上、毎月2週間近く滞在していました。三陸地方にもよく行きます。仕事相手ですが、何人も知り合いがいます。仙台市内の方とは何人か連絡が取れましたが、沿岸部の方は誰ひとり安否がわかりません。安易な安否確認は却って迷惑になるので、今日からは自粛します。一日も早い復興をお祈りしています。そしてまた美しい杜の都としてよみがえってくださ
sin-nosukeさん 御互いに東北に所縁のある身、影に日向に支援をしたいものですね。 このとてつもない災害を乗り越えたとき、日本は新たな方向性を見出せるような気がします。 支援はその為の第一歩だと思います。 sin-nosukeさんが御無事でまずは何よりです。
2011年03月14日00時53分
こんはんは~ sin-nosukeさん、ご無事のようでよかったです~! 自分は、福岡のものなので、地震をすぐには知りませんでした。 ニュースで知ってびっくりデス。 すぐにご友人たちと連絡が取れることを願っております。
2011年03月14日02時50分
TVで流れてくる光景は、目を覆いたくなるような 惨状ばかり・・・。 被災された方々のことを思うと胸が痛くて痛くて たまりません。 仕事関係の仲間が東北地方に何人かいます。岩手 に住んでいる仲間と奇跡的に連絡が取れ、無事が 確認できました。話を聞くと、想像を絶すること が現実に目の前で起こっているようです。 私は阪神大震災も今回の大地震も全く影響のない 岡山に住んでいます。 何か少しでも手助けができるようなことがあれば したいと思います。 一日も早い復興を祈るばかりです。
2011年03月14日06時45分
先ほど仙台から立て続けに2本電話がありました。「ご心配をおかけしてすみません。」「4時間ほど寝たかなぁ。地震が起きてからハッハッハ!」被災地の方に励まされてしまいました。大学の同級生も、本人とは連絡が取れませんでしたが、無事が確認できました。 石巻からはメールが来ました。「かなりひどい状況です。亡くなった方がたくさんいます。」悲しいメールでしたが、連絡があっただけでも・・・。 今朝、「無理してでも会社来い」という上司に、「こういう時は不要不急の移動は避けて、自宅待機こそが社会貢献でしょう!」と言い争いをした自分が恥ずかしいです。 輪番停電やガソリン不足ごときでうろたえていた自分が恥ずかしいです。
2011年03月15日21時04分
Good
ファンの方の東北にお住まい、もしくはよく行く方の中に、 sin-nosukeさんがいらっしゃたので、まずは・・。よかった。 また、ほかのファンの方も心配で気になり不安の時間が過ぎます・・・。
2011年03月13日23時06分