写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

慈悲

慈悲

J

    B

    蠟梅は、クスノキ目ロウバイ科の中国原産の落葉樹です。花言葉「慈悲」の由来は、植物が少ない冬に開花し、愛でる花が少なく寂しい時期に咲くので、ロウバイを見つけて嬉しい気持ちになった人が沢山存在しました。しかも、ロウバイは良い香りがすることもあり、「慈悲」という花言葉がついたと考えられています。1月2日、1月21日の誕生花です

    コメント8件

    501

    501

    蝋のような花弁の質感が良いですね(^o^)

    2022年01月09日08時03分

    sam777

    sam777

    501さん、コメント有難うございます。ロウバイは綺麗でしたが背景が良く無かったです。青空を背景に撮影したかったです。

    2022年01月09日10時27分

    michy

    michy

    蝋梅は真冬に優しいお花と爽やかな香りに癒されます。 青空ではなく温かみのある背景に和まされています。

    2022年01月09日10時30分

    sam777

    sam777

    michyさん、コメント有難うございます。ロウバイは今の花の少ない時期に楽しませてくれる貴重な花ですね。

    2022年01月09日10時40分

     おいでやす

    おいでやす

    香りがいいですね

    2022年01月09日11時03分

    もくころん

    もくころん

    蝋梅の透けた感じが好きです!メジロにもよく似合うので この時期撮りに行きたくなります

    2022年01月09日12時15分

    sam777

    sam777

    ロ-ルさん、コメント有難うございます。このロウバイは余り香りがしませんでした。

    2022年01月09日12時31分

    sam777

    sam777

    もくころんさん、コメント有難うございます。ロウバイにメジロは、色合いも良く似合いますね。

    2022年01月09日12時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 山茶花に目白
    • 熱海桜
    • 山茶花
    • 八重寒紅
    • 謙遜
    • 元気なヒヨドリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP