NAKATSU
ファン登録
J
B
真っ白なハイビスカスで少しうつむき加減に咲いていました。 何時も見て頂きありがとうございます。
はなてふさん、今晩は。 温室は気に入った花だけをチェックしましたが、 この花は気に入っています。 花弁の美しさに少し欠けていますが・・バタフライの舞に見えるとうれしいです。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月07日19時05分
きょんキョンさん、今晩は。 赤やオレンジ色は庭にも咲いてくれるんですが、 この白は温室でないと咲かないのですかね?・・。 いろんな色があって楽しいですね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月07日19時39分
♪tomo♪さん、今晩は。 何回も沖縄へ行かれている♪tomo♪さまもあまり見かけない との事、益々入手して育ててみたいです。 調べたら沖縄等の温暖地以外は鉢植えでの管理をお勧めしている ようですので探して見ます。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月07日21時16分
michyさん、今晩は。 ハイビスカスの特徴をしっかりと受け継いでいるようで、 魅力的なシベはカメラを向けたくなります。 昨年撮った時は花弁がもう少し柔らかく光沢が有った記憶なんですが、 今年は和紙のようでした。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月07日21時21分
こんばんは。 楚々とした雰囲気のハイビスカスって少ないですね。 スリムなバタフライさんに優しさを感じますが蕊はしっかりとハイビスカスの特徴がありますね(^^)
2022年01月07日21時45分
*kayo*さん、おはようございます。 ハイビスカスの魅力は何と言っても蕊の凛とした姿ですよね。 この蕊に色とりどりのハイビスカスはどれもステキです。 *kayo*さんの温室も楽しみにしております。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月08日08時20分
4katuさん、おはようございます。 東京の雪は大変でしたね。 何事もなかった事を祈っています。 庭のハイビスカスは10月下旬まで咲いてくれて驚異的です。 今年咲くように剪定をしたので坊主頭なっています。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月08日09時43分
LUPIN-3さん、おはようございます。 本当に特徴あるシベですよね。 言われてみれば巫女鈴のようで聞こえて来そうですよ。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月08日09時45分
くまのやじさん、おはようございます。 少しうつむき加減で温室だと風に影響しませんんが、屋外だと このシベをキャッチするのは大変かもです。 くまのやじさんのバタフライも是非とも見せて下さいませ。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月08日09時48分
はなてふ
確かにチョウに見えますね 会えて嬉しいバタフライです(*´∀`)
2022年01月07日19時01分