hatamaki
ファン登録
J
B
地震直後から安否の心配をしていた、仙台の友人からメールが届いた。 日用品や食料の入手に困難であるけれども、ライフラインも復活し 無事であるという内容。 日常のしあわせをかみしめつつ 被災した方々が一刻も早く、普段通りの生活に戻れますように。
TVで流れてくる光景は、目を覆いたくなるような 惨状ばかり・・・。 被災された方々のことを思うと胸が痛くて痛くて たまりません。 仕事関係の仲間が東北地方に何人かいます。岩手 に住んでいる仲間と奇跡的に連絡が取れ、無事が 確認できました。話を聞くと、想像を絶すること が現実に目の前で起こっているようです。 私は阪神大震災も今回の大地震も全く影響のない 岡山に住んでいます。 何か少しでも手助けができるようなことがあれば したいと思います。 一日も早い復興を祈るばかりです。
2011年03月13日22時03分
airさん アホキン・コレストロールさん コメントありがとうございます。 私も11日は新宿の職場で経験しました。 あの揺れはトラウマになりそうな揺れでした。 当日は電車が動かず、会社に一泊しました。 被災地の事を思えばたいした事ありませんが 今後の計画停電、気になる所です。 被害を最小限に。 今は何ができるかみんなで考える時ですね。 そして私達は普段どれだけ電気に頼った生活をしていたか。 改めて思い知らされている これは試練でしょうか。 それなら今みんなで乗り越えていかなくてはなりません。 被災地にあたたかな支援を。 微力ではありますが願ってやみません。
2011年03月14日15時00分
air
普段通りの生活が送れる・・・そんな幸せを感じる作品ですね 11日の午後、あの揺れ・・・自宅の駐車場の車が、電柱が 全てが大きく揺れて 絶対に家が持たないと思いました 幸いにも被害は皆無 12時間に渡る停電のみ 今はもう日常が戻っています。 普段通りの生活が送れることに、改めて感謝
2011年03月13日21時24分