クレア4984
ファン登録
J
B
初めて会ったトラさん、寅年でした!(^^)!
雪景色に寅さん良いですね。胸のハートマークもかわいいです。 コチラも雪降ってますがこんな日は絶対に探鳥しません。寒すぎ〜。雪の地域の方々すごすぎ〜。∩^ω^∩
2022年01月06日15時14分
キツツキさん こんばんは 今日は朝から晴れたので、またまた出かけてしまいました。 北海道にはかないませんが、マイナス7度、それでも青空を見るとじっとしてられません(^_^)貴重な青空! トラツグミ飛来の情報があったので期待して......しばらく待つこと現れてくれました!(^^)! 残念ながらルリビタキの姿は見られず! 再度挑戦ルリビタキを撮るまでは! 我が家にも古いトラとやや若いトラ二人います(笑い)
2022年01月06日17時03分
km85さん こんばんは 東京も降りましたね、雪の野鳥なんかいいんじゃないですか!(^^)!寒いけど! こちらはマイナス7度、それでも青空を見ると出かけないと損した気分になったりして(笑い) フィールドは積雪40㎝ほど、時々足を取られて転びそうになりながら、それでもルリさんに会いたくて、ストーカーみたいなもんですね!(^^)! 残念ながらルリさんには会えなかったけど、初撮りのトラさんに会えたのはラッキーでした。 そういえば....「男はつらいよ」でルリさんとトラさんの共演ありましたね、そんなチャンス来ないかな~。 ルリさん撮るまで頑張ります!
2022年01月06日17時20分
misochiyさん こんばんは トラツグミ飛来の情報があったので期待して出かけました!(^^)! 運よく現れてくれてラッキーでした、そのほかにベニマシコとシロハラとシメとホオジロさん達も来てくれました。 肝心のルリビタキさんには会えずに残念な思いをしました(/ω\)が....再度挑戦する楽しみができました(^_^) 明日からしばらく青空は見られないので、今日は貴重な晴天でした。 ほとんどの柿の実は落ちてしまったんですが、数本の木は未だに実が多数なってます、そこに鳥さん達があつまるようです。 でも、今季は冬鳥の姿は少ないですね! ルリビタキ撮るまで頑張ります!
2022年01月06日17時40分
ムナさん こんばんは 私も初めての鳥さんなのでイメージが湧かないんですが、枯葉の中というのもあるんですね! 枯葉と同化して探すのが大変ですね、その点雪上は楽です!(^^)! シロハラと仲良く柿を食べてました、カラスが来ると杉の木に逃げて、去るとまた現れる繰り返しでした。 寅年に初撮り出来たのはラッキーでした!
2022年01月06日21時12分
ソチ子さん こんにちは ありがとうございます、良い年になるよう頑張ります!(^^)! 今季は冬鳥さんの飛来が少ないようです、ツグミの姿もチラホラです。 降雪量は例年になく多いので....それも関係してるんでしょうか(・・? ルリビタキを探してるんですが、未だ発見に至らずです。 貴重な晴れ間は探鳥に明け暮れてます!
2022年01月07日14時47分
キツツキ
寅年にトラツグミの初撮り、こりゃ縁起がいいに決まってますね^^おめでとうございます。
2022年01月06日15時01分