山菜シスターズ
ファン登録
J
B
忍城址公園の隣の忍東照宮に初詣。 忍諏方神社も同じところにあった。 この後、東武鉄道に乗るつもりでいたが、秩父鉄道の羽生駅があるというので、 秩父鉄道羽生駅から熊谷まで乗り鉄することに。 しかし、アクシデント勃発。NikonJ5のレンズが作動しなくなった。 コンデジも持ってきていたので、撮れないことはないが、 モノクロはNikonの方が使いやすいので残念。 年明け早々、カメラについてのアクシデント。どんな年になるのか。
警部、どうやら年明け早々今年の漢字が決定したようですね? 「忍」 アクシデントに耐え忍ぶ 腕立て腹筋トレーニングに耐え忍ぶ そして空腹に耐え忍ぶ ・・・・・・最後のは無理(T_T)(笑
2022年01月05日22時57分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 今までも「忍」でしたよ。 コロナに介護の持病と、色とりどり。 今年は、カメラのトラブルがついて回ってて、さらに「忍」 空腹に堪えるくらいなら、腹筋に耐える方がまし。 あら、それでは腹筋の意味がないか?
2022年01月06日10時47分
よねまるさん コメントありがとうございます。 日光東照宮、上野東照宮に比べるとずっとこじんまりしてて、 派手ではないものの、細工などは凝ってましたね。 カメラのトラブルは、NikonJ5は年中なので、予備のレンズとボディがあります。 少しの衝撃で、すぐ不具合生じるので、廃盤になったかなぁなんて思ってしまいます。 新しいコンデジが、Nikonより使い勝手がイマイチですが、 頼りになるので、両方持ち歩くことにしました。
2022年01月06日10時55分
マリオン
初詣は年内に行く予定です
2022年01月05日21時58分