NAKATSU
ファン登録
J
B
苞が花弁のように見えて美しく着色していました。 何時も見て頂きありがとうございます。
はなてふさん、今晩は。 そうなんですよ、温室に入った瞬間にレンズが曇って しまい写真が撮れずいったん外に出てしまいました。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月05日19時57分
kh02121129さん、今晩は。 長いブランクですが写欲は有るんですが・・・(笑) 私こそkh02121129さまの作品は勉強になっております。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月05日20時00分
Winter loverさん、今晩は。 苞の美しくい着色が進んでいるようでした。 明日は東京も雪になるかもしれませんが、お気をつけて下さいね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月05日20時03分
LUPIN-3さん、今晩は。 その様に言って頂きうれしいです。 もっと豪華な咲き具合をアップしたかったのですが、 緑の葉も恋しくてこんな画になってしまいました。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月05日20時06分
HATTUさん、今晩は。 こんな寒い日に場違いのブーゲンビリアでしたが、気分転換が 出来て良かったですかね・・。 明日は最高気温が4℃だそうですよ・・・気を付けて下さいませ。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月05日20時10分
4katuさん、今晩は。 明けましておめでとうございます。 今年もご指導のほどよろしくお願いします。 花の少ない季節・・・どこに花が咲いているかと 考えたら温室がいいと思い出かけてみました。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月05日20時32分
明けましておめでとうございます。 温室は冬には何よりの有難さですね。 ブーゲンビリアにほんわかとした温かさを頂いています。 どうぞ今年もよろしくお願い致しますm(__)m
2022年01月05日22時08分
michyさん。今晩は。 明けましておめでとうございます。 ブーゲンビリアは夏の花と思っていましたが、毎年4月位から 熱海市中心部を流れる糸川沿いで咲いていました。 流石に温室は暖かく南国でした。 本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
2022年01月05日22時16分
きょんキョンさん、今晩は。 野鳥さんと縁が無いので一足先に南国へ 行って来ました(笑) 扉一つで真冬と真夏でした。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月05日23時00分
こんばんは。 ぬっくぬくの温室で夏のお花との素敵な出会い♪ ここでは寒さも忘れますが瞬時にレンズが曇ったでしょうね。 ブーゲンビリアに私も近々会いに行きたいです(*^^*)
2022年01月06日00時10分
*kayo*さん、おはようございます。 扉を開けて入った途端でしたが、レンズが真っ白で 何も見えません。 これはまずいといったん外に出てから 再挑戦でした。 温室はレンズの管理が大変ですよね・・・カビの原因です。 *kayo*さんもブーゲンビリアが待ってますよ・・楽しみにしてます。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月06日08時24分
くまのやじさん、おはようございます。 撮る花が無く温室が助け船でした。 何種類か素敵な南国の花たちが綺麗でしたよ・・。 冬場の温室は外から直の入室は危険でしたね。 レンズが悲鳴を上げる ようでしたのでお気をつけてくださいね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月06日08時29分
よねまるさん、おはようございます。 私は温室より温泉の方が良かったかもしれませんね(笑) 千葉の方面が積もるかもしれません、お気を付けくださいね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月06日08時51分
♪tomo♪さん、こんにちは。 4月、5月と良い季節に咲いてくれますよね。 この花を見るとやはり南の島へ行って見たくなります。 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月07日16時39分
hatapooonさん、こんにちは。 寒い日は快適です。 ただ、レンズのカビが心配で寒暖差が 有る場所なので敬遠してしまいますよね(笑) 何時も見て頂きありがとうございます。
2022年01月08日12時41分
yuka4
温室は夏ですね、ブーゲンビリアがとっても綺麗(⌒∇⌒)
2022年01月05日19時47分