コンサ
ファン登録
J
B
免許取り立ての頃この橋が開通し、下心をコートの下に忍ばせながらここをドライブしたものです^ ^ 思い出も、今沈み行く…
れもんの木さん、明けましておめでとうございます^o^ 横浜にお住まいでしたか。私も今は札幌暮らしですが、実家がまだ横浜にあります。この橋には甘酸っぱい青春が寄り添ってます^ ^ こちらこそ、今年も宜しくお願い致します^ ^
2022年01月04日21時31分
Jerry berryさん、明けましておめでとうございます^o^ 新山下のベイサイドクラブ、懐かしいですね^ ^ 今では、アウトドア用品の小洒落たショップに生まれ変わっていますね(^^) 赤れんが倉庫も刑事ドラマの撮影にしか使われておらず、全く人の気配すらない場所でしたね。 今年も宜しくお願い致します^ ^
2022年01月04日21時37分
デルタさん、こんばんは^o^ わかりますよ!私もベイブリッジを渡るたびに、特別な思いを感じます^ ^ 若気の至りで路肩に車を停めて、スピーカーから警告の声が聞こえて慌てたものでした(^^;;
2022年01月04日22時06分
湘南シーガルズさん、コメントありがとうございます^o^ おそらく作品のキャプションから、同世代かと推測しておりました^ ^ 当時ハイソカー全盛期で、私は白のチェイサーを転がしておりました。
2022年01月05日00時55分
横浜ベイブリッジに白のチェイサーですか。 バブリー真っ只中ですね〜^^ 当時は銀行定期商品の金利が7%の時代でしたから 15年間預けると2倍の金額になったと思います。 もちろん当時の私はそんな知識も元手もありません(笑)
2022年01月08日10時00分
れもんの木
明けましておめでとうございます。 現在は大分在住ですが、実は横浜市内の中学校を卒業しております。 そして、学生時代は横浜駅の近くで4年間バイトもしていましたので、 横浜のお写真を懐かしく拝見させていただいております。 今年もよろしくお願いいたします。
2022年01月04日20時45分