写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

YES COKE YES

YES COKE YES

J

    B

    スカっと晴れ渡る空にピッタリのシチュエーションでした。 ※この写真、嬉しい事に10人以上の方にお気に入りに入れて頂いています。 自分の一番のお気に入りの写真ですが、今となっては後悔も残る一枚となりました。 α900を使えばよかった。三脚を使えば良かった・・・などなど。 まぁ、後悔先に立たず ですね。

    コメント20件

    PEACE

    PEACE

    シンプル イズ ベスト的な画ですね!(^^) 気持ちいい。

    2011年03月14日01時27分

    Em7

    Em7

    PEACE さん コメント有難う御座います。 僕にとって初コメントを頂いた事になります!記念すべき第1号です 自分的にもシンプルを狙いました。がしかし・・・・ 構図はいいのかとか、露出加減は・・・・など、結局何が一番いいのか 考えれば考えるほど解らなくなります。 今後とも厳しい御意見・御指示を頂ければ嬉しゅうございますっ!m(__)m

    2011年03月18日11時24分

    shintalow

    shintalow

    素敵です。 感覚で撮るからこその魅力なのでは ないでしょうか。 すごく好きな一枚です!!

    2011年03月20日04時02分

    mckee

    mckee

    いいですね!! 気持ちい青空に真っ赤なトラックの構成が絶妙ですね^^

    2011年03月20日11時30分

    Em7

    Em7

    shintalowさん  有難う御座います。 出かけた際に、偶然出会った瞬間でした。 カメラ持ってて良かった~ と思った瞬間でした。 mckeeさん 有難う御座います。 天気は気持ちよく、雲もあまりない素晴らしい天気でした。 しかし、風は物凄かったです。 コカコーラのトラック、停まってくれてて良かったですよ。 ただの海の写真では、ちょっと物足りないな~と思ってたところにっ! この車発見したんです。(^^)

    2011年03月20日18時11分

    Em7

    Em7

    リクオさん これ以上無い、お褒めのお言葉です。 m(__)m 今後はパンテーンのポスターの様な写真を目指したい・・・・んですけどね~

    2011年03月27日21時23分

    tomcat

    tomcat

    日本コカ・コーラ(株)に持って行きたくなるね! 「新しいポスターにいかがですか?」ってね^^ 気分爽快になりました!!

    2011年04月01日21時19分

    Em7

    Em7

    tomcat さん 初めまして! お名前は、imarinさん所で拝見してました。 僕は純正に手が出ず、タムロンの90mmマクロを買いましたが マクロは難しくて・・・・ tomcatさん マクロの鬼と呼ばせて頂いていいですか?(笑) この写真、自分の中でも気に入っている1枚なのですが、迷いが残ったままの1枚でもありました。 構図や露出は・・・・・何が正しかったのか、解りません。 もう一つ言うと・・・α900を持って行っておけば良かったとも後悔しました。 今後とも宜しくお願い致します。m(__)m

    2011年04月03日00時45分

    m.mine

    m.mine

    センスがいいですね。上手いですよ。

    2011年04月18日21時29分

    Em7

    Em7

    m.mineさん 有難う御座います。 このシチュエーションに出会えた運と、それを逃さなかった僕のラッキーに感謝します。(^人^)

    2011年04月19日15時26分

    shokora

    shokora

    いいですね~! コマーシャルとして使えそう! 左にある赤いやつがホントによくありました^^。

    2011年04月28日20時16分

    Em7

    Em7

    shokora さん 有難う御座います。この写真は実は一番のお気に入りでもあります。 本当に”赤いやつ”のおかげなんです。(笑) これがなかったら、本当にただの写真になるんですよね。きっと。

    2011年04月29日06時55分

    もしもし商会

    もしもし商会

    HARMONICS-1さんの第一作品へ1票 びっくりしちゃったかな。。。 僕がPHOTOHITOをはじめておよそ1ヶ月になりました、 お忙しいところたくさんお気に入りとコメントをありがとうございました。 また良い作品が残せるように楽しんでゆきます。 まだまだ生後1ヶ月のおこちゃまですが、今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

    2011年06月12日23時52分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん いえいえ! この写真は、僕にとっては一番の気に入りでもあります。 カメラ買ってから、初めてカメラ持ってまともに出かけて撮った一枚なんです。 僕はPHOTOHITOを初めて・・・多分3か月ぐらいですね。 僕もまだまだです!(^^) こちらこそ宜しくお願い致します!

    2011年06月13日23時58分

    白狐©

    白狐©

    コントラストが美しいですね。 車もう少しだけ左に寄って欲しかったですね^^

    2011年06月18日00時25分

    Em7

    Em7

    KATO さん コメント有難う御座います。 あ?左が良かったですか??ありゃぁ~ (^_^;) 僕は、もうちょっと右に寄せた方が・・・っと思ってました。 orz ですが、やはりこの写真が自分の写真の中では、一番気に入っています。(*^_^*)

    2011年06月18日07時04分

    シンキチKA

    シンキチKA

    さわやかテイスティな作品ですね!! Em7さんが1枚目はどんなのアップしてたのか気になっちゃいまして…^^ 私は滝の写真を見てすげーと思ってファンになり、2枚目くらいには「うらすじ」でしたから この作風は意外でした(笑) いい刺激をもらえました^^

    2011年11月03日04時54分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん いやぁ、ちょっとびっくりしましたが、嬉しいですね~。(*^_^*) 2枚目でシンキチさんのハートを打ち抜きましたかね?(笑) このサイト、一眼に興味持ち始めた頃に知ったのですが 勿論、自分が投稿しようなどとは思っていませんでした。 だけど、投稿出来たらいいなぁ~なんて、漠然と思ってはいたんだと思います。 カメラ買って半年くらいは、適当に子供などを撮っていましたが もともと滝を撮りたくて一眼を買った様なものですから、風景をやってみようと思った訳です。 それでも何をどう撮ったら良いのか、全く分からず、つまらない写真ばかり撮っていました。 それからここを色々と真剣に見始めました。 そしてこれが撮れた時、自分としては、初めて気に入った写真が撮れたんで おそるおそる、登録してみたのが最初ですね。 そしてシンキチさん、この作例が僕のスピリッツなのです。(笑) ですが、これ以降こういう写真撮れてないんですよね~

    2011年11月03日09時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    このコカコーラが何故か頭をよぎったので、急いで探しました。。。(汗) これッ!!デビュー戦だったんですねっ!! 頭のどこかの記憶がピンっときたのか何気に思い出しました。 そして、Em7さんっ!! いまさらでゴメリンコ。。。(^^;) これ、今だから解るのか。。。すごい一枚だと感じますね!!  シンプルで小細工が一切なく、ただ無心で撮ったように思いますけど…(違ったらゴメンナサイ) 今となっては色々と考えてしまい、なかなかこういった写真が撮れないんですよね~(~~;) 何でもそうなんですけど、初心忘れべからず!! 明日からまた精進しようと、喝が入りました (^^)/ と言いつつ、また質も~ん♪ 話は変わりますけど(^^;) プラナーの常用としてND8の72mm買っちゃいました!! 昼間でも開放1.4+アンダーがエエ感じで、またプラナーが好きになりました(笑) ND400も考えたんですが、ここは以前の話でのステップアップリングで対応しようと思いまして、 調べたのですが。。。72→77でいいんですよね!? あとメーカーはケンコーかマルミのどっちでしたか~?(^^;)

    2012年02月24日22時25分

    Em7

    Em7

    之 武 さん いやぁ、驚きましたが、之武さんでしたかぁ。いや、有難う御座います。('-'*) これを撮るまでは、このサイトは僕には無縁のもの。。だと思ってました。 いや無縁と言うよりは、お手本を参照する為の場所と思っていました。 シンプルが好きなのはこの頃からずっとですね。 これを撮った時、或いはこの構図を見つけた時にPHOTOHITOを始めようと思ったんだっけなぁ。 本当にあまり考えて撮るような器用な事は出来るはずもなく・・・でした。 今でもそんなに考えてないですけどね。(^_^;) 初心忘れるべからず、その通りですね~。 あの頃とそう変わってないのだと自分では思っていますが、少しはついた自信もあってか 考え方は違っている。。。かもなぁ。 逆にこの頃、写真があまり楽しく無かったような気もします。 思い通りというか、満足のいく写真が全然撮れずにもがいていたのです。懐かしい。。。(笑) ND8の72㎜。。。僕も持ってたような気がする!?探してみよう。。。 プラナー、なんだか使いこなせていないのが、なんか不完全燃焼です。 これで滝を撮ったりしようとするのが間違いかも。これは開放で接写気味がいいのかもですね。 ゾナーに比べると広くて遠いので、ピント合わせもやりづらいし・・・ AFしてもなんだかクッキリしていないような気もします。 ND400は絶対ステップアップリングの方がいいですね。ケラ対策にもなるかもですし。 そう考えると。。。82mmのNDとステップアップリングがいいのかも。。。 2470Zの24mmでもケラレなくなるか・・・ 72→77でいいです。というか、正式には77㎜→72㎜かも知れないです。 僕はケンコーもマルミも持っています。最初はおぎさくでマルミ買ったんですが 特に意味もなく、ND400がケンコーだから、ケンコーも買っちまえと。。。 そしてまだケンコーはおろしていません。明日辺り使ってみるかなぁ。 そしてNDX、聞かれてないですが、ND400の方が失敗の無い安定した効果が得られますね。 僕はPLフィルターが欲しい。。。やはり純正にすべきかなぁ。 そしてこの写真を思い出させてくれて、有難う御座いました。 もう・・・一年前になるんだなぁ。 そしてアップしたのが東日本大震災の次の日だったんだ。。。。忘れてました。

    2012年02月25日00時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • 風に吹かれて
    • ひかりのつるぎ
    • 月待ちの滝と紅葉
    • もうひとつの主計町
    • Night industry ~不眠不休~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP