volby
ファン登録
J
B
小学時代の土曜夜8時は爺ちゃんとチャンネル戦争に明け暮れてた。爺ちゃんは『全日本プロレス』私は『8時だよ!全員集合』爺ちゃんとの戦いは至ってサイレントだ。お互いがテレビの前にいない時チャンネルを変えるというものだ。私はチャンネル自体を外す荒技に出た。勝利を確信しトイレから戻ると、、。バロンフォンラシクが鶴田にアイアンクローを掛けていた。なぜだ!!!。爺ちゃんの孤高のペンチに私は白旗を上げ戦いは終わった。
Khmerさん 昭和を模したこの場所にブラウン管テレビを見つけるなり『孤高のペンチ』を思い出しました。土曜日の夜の一時間以外は優しい爺ちゃんでした。ご訪問並びにコメントありがとうございました。
2022年01月04日08時57分
ジーバツさん この日を境に長期に渡る冷戦は終わりました。中学に入り叔父の部屋を譲り受け、ラテカセ(知ってます?)を親父に買って貰いドリフを観てました。私の懐かしいパンツの穴の話を聴いていただきありがとうございました。
2022年01月04日09時11分
あけましておめでとうございます。 いいですね 笑いました:) 横にあるオーディオシステムが気になります:) スピーカー10インチ前後あるではないかね。
2022年01月04日11時24分
joysicさん happy new year!初笑いありがとうございます。懐かしの3way、昭和のオーディオは大型で10インチはありそうでした。真空管の音が懐かしいです。今年も宜しくお願いします。
2022年01月04日12時31分
明けましておめでとうございますm(__)m 本年もよろしくお願いいたします。 チャンネル争い!! 昔々、私も父親と全く同じ事をしておりました(笑 ですが、究極と思われたチャンネルのノブ外しは長くは続きませんでした。。。 我が家のお隣が電気店でしたので、父は壊れたテレビのチャンネルを貰って来て、 チャンネル争奪戦は振り出しに戻ったのでした!!(^^;
2022年01月04日21時29分
ダゲレ男タイプさん 明けましてありがとうございます。 荒技を経験されていたのですね。 両者チャンネルノブを、、、 長い冷戦を経験されたと推測します。 考えてみればテレビが一家一台の時代は不満はありましたが、こころ豊かにさせてくれたと思ってます。物質的豊かさは人間の本来の豊かさを奪ってるのかも知れません。何方が正解なんてましょうね?。ボチボチ行きますので、今年もよろしくお願いします!
2022年01月04日21時36分
Khmer
爆笑、、、今晩は、、、止まらないです。爆笑です。面白いのと同時に昔を思い出しました。どこの家庭も同じなんだなって。「孤高のペンチ」最高の武器ですね。爆笑です。
2022年01月03日21時49分