写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

酷い写真ですみません

酷い写真ですみません

J

    B

    + EXTENDER EF1.4×III + EF-EOS R ハイチュウが午前中のチャンスで満足してしまい、他の鳥を撮るべく移動しました。 ここ数年宿題にしていたホシムクドリをやっと見つけました。 街中なのでじっくり探せず難しかったのですが、ようやくの初見・初撮りです。 もうちょっとマシな状況で撮りたい鳥さんです。

    コメント6件

    m.タバサ

    m.タバサ

    ムクドリの群れの中にホシムクドリが現れていると聞いてその場所に何度か出かけましたが、残念~! 会えませんでした よく見つけられましたね ~♪ 独特な模様が綺麗です~(^-^)

    2022年01月03日21時21分

    キツツキ

    キツツキ

    ホシムクさん、会ったことがないです、ムクドリと大きさは同じくらいなのですね。珍しい鳥さんを見せていただき感謝です。初見・初撮り、おめでとうございます。ハヤブサまで見つけたのですね、濃い年末でしたね^^

    2022年01月03日21時32分

    か ぶ

    か ぶ

    >m.タバサさん 同じ経験をお持ちでしたか。 この時は圧倒的な数のムクドリに対してホシムク2〜3羽だったと思います。 >キツツキさん 大きははほぼ変わらない様に見えました。 色もすごく鮮やかでしたよ。

    2022年01月03日21時38分

    ムナ

    ムナ

    初見初撮りおめでとうございます。 こちらも何とかと思っていますが、チャンスがないですね。 一昨年ギンムクドリのチャンスがあったのですが、一日の 違いで撮り損ねました。

    2022年01月03日22時34分

    羅 羅

    羅 羅

    ホシムクドリっているのですね!!  勿論初見です。 行動がムクドリと一緒でしょうか?

    2022年01月04日01時07分

    か ぶ

    か ぶ

    >ムナさん 自分は越冬地で探してますが、渡りですので地元で見られる事もあるでしょう。 ギンとカラの噂は関東でも時々出ますね。 >羅 羅さん マニアには嬉しくなる質問ですねw 越冬地に渡ってきたホシムクと周囲から集まってきたムクが混群している。 というのが一番ありそうです。 ムクドリは夏場も居ますがこんなに集まっていないので不思議ですね。

    2022年01月04日07時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • キリリっ
    • 紅葉瑠璃
    • ウメジロ2024白
    • 降りてきたね
    • ツグミンお食事中
    • 木漏れ日に唄う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP