森のくまさん
ファン登録
J
B
未曾有の大災害 兵庫県南部地震が引き起こした阪神淡路大震災 あのときもこの言葉が飛び交った なかま 知人 身内 たくさんの人が 被害にあった たくさんの悲しみが 空を舞った たくさんの苦しみが 地をはった だけど みんなでのりこえて みんなで たちあがった 有珠山の噴火 地震と噴火の恐怖 先行きがみえない不安と傲慢な不満が入り乱れる避難所 それでも ひとびとは たすけあい たちあがった
本当に恐ろしい惨状が明らかになっていますね。 少しでも多くの方が無事でありますように、祈るばかりです。 一方、海外からの援助の申し出、その迅速かつ温かい支援に 人と人が繋がることで実現する、強さを感じます。 こんなときこそ、頑張らないと。自分にも言い聞かせてます。
2011年03月13日10時36分
げろ吉さん 辛くてテレビの映像をまともに見られません。 あの波にいったい幾人の人が飲み込まれているのかを想像すると 胸が苦しくてたまりません。 こんなときだからこそ 人の輪 人のつながりが大切だと思います。 まずは身近なひと ちかくにいる困っている人に手をさしのべる 助け合うことだと思います。
2011年03月13日21時35分
あさぴんさん 遠くにいる人間がまず最初にできることは 祈ることですよね。 ちいさいことだけど大切だと私は思っています。 節電 省エネ これもできることですよね。
2011年03月13日21時37分
TVで流れてくる光景は、目を覆いたくなるような 惨状ばかり・・・。 被災された方々のことを思うと胸が痛くて痛くて たまりません。 仕事関係の仲間が東北地方に何人かいます。岩手 に住んでいる仲間と奇跡的に連絡が取れ、無事が 確認できました。話を聞くと、想像を絶すること が現実に目の前で起こっているようです。 私は阪神大震災も今回の大地震も全く影響のない 岡山に住んでいます。 何か少しでも手助けができるようなことがあれば したいと思います。 一日も早い復興を祈るばかりです。
2011年03月13日21時55分
アホキン・コレステロールさん まだまだ がれきの下で苦しんでいる人が大勢いるはず 亡骸となって 荼毘に付されるのを待っている人もたくさんいるはず そう考えると本当に苦しくて辛いです。 そして 本当に苦しいことは これから始まるんだと思います 生き残った人々に立ちはだかる困難 心のない言葉 地震や津波の恐怖が 人々の心に残した傷跡 想像を絶する困難が日本中にあふれると思います。 阪神淡路大震災のときもそうでした。そして今回はあのときを大きく上回る人々が 苦難に直面することは目に見えています。 だからこそ 人情が ひととひととのつながりが とても大切なんだと思います。 このサイトは 写真で人と人をつなぐサイトだと自分は考えてます。 このサイトのお陰で 自分も人とのつながりが広がりました。 自分は信心深い宗教家ではないですが まずは一つでも多くのいのちが助かることを祈り 少しでも早く 人々の苦しみが和らぐことを祈りたいと 自分は考えてます。
2011年03月13日22時17分
森のくまさん
恐怖 不安 失望 焦燥 いろんな気持ちがあふれでる でも パンドラの箱からは 最後は きぼうがでてくるのだ しんじて ささえあって つながりあって じぶんにできることはちっぽけだけど しんじて ささえあって つながりあえば たちあがれる ひとりでも 多くの人が助かりますように ひとつでも 多くのいのちが救われますように しんじて ささえあって つながりあって たちあがる
2011年03月12日19時33分