Khmer
ファン登録
J
B
日本橋(日本のODA)を渡り国道6号線の脇にある中国資本が開発した新興住宅街です。日本が架けた橋を渡り中国が建てた家に住むのであります。橋を渡るには通行料はかかりません。
先生、勿論中級の上の層ですね。富裕層はこのタイプの家にはすみませんね。この長屋はほんの一部でこの列が6列位ありました。でも空家が多いですね。車が止まってません。
2022年01月03日10時48分
退会されるとの事で、コメントを差し上げたく、 全く場違いなここにコメントを欠かさせて頂きました。 カンボジアの状況を写真というメディアを通じて見せて頂き 大変ありがとうございました。 実は、私もこの5月からカンボジアに行って、 現地の小学校で英語を教えることになっています。 コンポンスプー州の小学校です。 もし、現地でお会いすることがありましたら、宜しくお願いいたします。
2022年01月15日14時41分
ご退会とのこと。これまでカンボジアや日本のことを色々考える機会を与えていただきありがとうございました。 Khmer様の人物写真は撮られる側のカンボジアの方達の表情が自然でとても印象に残りました。そういうお写真を撮ることができるのはKhmer様のお人柄ではないかと思っておりました。 今後もお元気で活躍されることを祈念しております。
2022年01月15日22時31分
Khmerさん、ありがとうございます! 是非、お会いしたいので、ご連絡させていただきますね!! ご連絡先をメモしましたので、電話番号を削除して頂いても問題ありません。 個人情報を悪用されると申し訳ありませんので。
2022年01月15日23時49分
Khmer
雷伝先生、工事に品質に関しては何も言えませんね。ご想像の通りです。価格的には大体2000万円程度ですね。多くが鰻の寝所形式です。玄関という観念が余りありません。地上面の緑の部分を開けて出入りします。カンボジアではフラットハウスと言います。有難うございます。
2022年01月03日09時10分