写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

たけのこの里

たけのこの里

J

    B

    竹は成長しても、小さい頃の筍の衣(竹皮)を肌身離さないのですね(^^♪

    コメント10件

    はなてふ

    はなてふ

    もう着るにはきついでしょうに(^-^;

    2021年12月30日13時39分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    はなてふさん そうですね、おむすびを包むにも古くて(笑) 春になったら脱がせてあげましょうか( ´∀` )

    2021年12月30日13時52分

    R380

    R380

    あっ!苦しくて以前の私のシャツのお腹ボタン状態になってますね(^^ゞ 新鮮な内に剥がして、おむすびや鯖寿司包用にして上げたいですね。

    2021年12月30日14時24分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    34GT-Rさん えっ! そうだったんですか?! あのイケメンなのにシャツのお腹ボタンが 弾けるCMですか。。。かく言う私も、運動不足で今は苦しい腹の内(^^ゞ とにかく、来年の筍掘りは剝がしまくりで衣残りのないようにしなくちゃ(笑)

    2021年12月30日15時00分

    NAKATSU

    NAKATSU

    こんにちは。 竹皮も今では高くなりました、残り1点ご注文はお早めに。。!

    2021年12月30日16時35分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    NAKATSUさん 1枚だけ纏ってるこの竹皮は貴重品なのかもしれません お肉、おにぎり、饅頭、羊羹、山菜物、鮨等の包装に竹の皮ですが、 そうそう、"ちまき"もって思ったらあれは笹の葉でしたね(^^ゞ

    2021年12月30日17時06分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 竹の皮、脇役のようで実はいろんなとこで活躍してるんですよね。 まさに今日のお昼は鹿児島の叔母が送ってくれて冷凍してた「あくまき(ちまき)」を食べました。 包んであった竹の皮を開いて竹の皮の紐で一口大に切って黒砂糖ときな粉で食べるの(^^) 聞かれてないのに語ってしまいました(^-^; お付き合いいただきありがとうございました。 古い写真も見てくださってとても嬉しかったです。 どうぞよいお年をお迎えくださいね。 来年もよろしくお願いいたします。

    2021年12月30日18時41分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    *kayo*さん こんばんは 南九州の郷土料理(和菓子)、あくまき(灰汁巻き)を紹介して いただきありがとうございます 黒砂糖ときな粉をまぶして。。。 とても美味しそうですね 食べてみたいです(*´∀`*) 今年1年間楽しく過ごせました 来年も善き年が迎えられますよう、よろしくお願いいたします(^^♪

    2021年12月30日19時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    子供の頃の毛布を離せないという友人がいました。 何か安心感があるようです。 竹の写真を見てそんなことを思い出しました。

    2021年12月30日22時59分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    うめ太郎さん 安心感から手放せなくて、微笑ましくもありますね(^^♪ 大人になってもは、ブランケット症候群や安心毛布ライナス症候群 なんて、はんまかいなって名前があるようですが、この竹もそうなんでしょうか 笑( ´∀` )

    2021年12月30日23時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLUPIN-3さんの作品

    • タケノコ茹でる
    • かぐや姫
    • 竹の子
    • おっき・い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP