やん・うえんりー
ファン登録
J
B
いつも、ご飯を食べにくる野良ちゃんです、性別たぶん雄だと思います~(^^♪。 家に居つくかはわかりません。 野良にも名前を付けた方がいいかな?。
はなてふさん 餌はみみちゃんにあげたのを食べてましたが最近は上げています。 そうしないと荒さえれるからです。 名前、付けてあげましょうね~(^^。何がいいかな~(^^。 コメントありがとうございます。
2021年12月29日19時40分
Tkissさん そうですか、飼い猫みたいに見ますか~(^^。 名前を付けて、飼いますか~(^^。 でも、妹との許可を得ないとですね。 コメントありがとうございます。
2021年12月29日19時45分
歩歩さん その通りです~ここのご飯美味しいよ、いただきですね~(^^♪。 野良にも名前を付けましょうかね~(^^♪。 コメントありがとうございます。
2021年12月29日19時48分
NAKATSUさん みみちゃんは小食なので必然的に残ります。 でも最近はあげています、そうしないと荒らさえっるからです。 名前つけてやるか~(^^♪。 コメントありがとうございます。
2021年12月29日19時53分
野良ちゃんにとってご飯がもらえるというのは生きるか死ぬかですからねぇ! 猫は賢くて、一度ご飯をもらうと忘れませんよね。 時々アップしているうちの猫ちゃんたちは、みんな子猫からの捨て猫、 もしくは野良ちゃんですねぇ^^茶色と白のシマちゃんは雌猫で、寒い冬は 私と一緒にくっついて布団で寝ていますよ(笑)
2021年12月29日20時28分
よねまるさん そうですね、野良ちゃんにとっては生きるか死ぬかですもんね。 妹が許せば、うちの子に迎えてもいいと思っています~(^^♪。 名前も付けてあげないとですね~(^^♪。 一緒に寝てくれるかな?。 コメントありがとうございます。
2021年12月29日20時39分
猫ちゃんの気性にもよりますけど、慣れてくれるかどうかですねぇ。 我が家ではほぼ同時期に、ご飯をもらいに来ていた野良猫のシマちゃんと茶々を 迎え入れました。 シマちゃんはおとなしい性格でしたけど、昨年お空に行ってしまった 黒猫の茶々さんはとても警戒心が強く、慣れるまではなかなか大変でしたねぇ>.< しばらくはケージ内で生活していましたよ^^この子は外飼いむきだったのかな…。 野良生活が長いとなかなか慣れるにも時間がかかりますよねぇ。あとは病気ですね>.<
2021年12月29日21時24分
よねまるさん そうですね、野良が長いと慣れてくれるかわからないですよね。 野良は2匹いるんですよね。 どちらか1匹でも家猫にできればと思っています。 コメントありがとうございます。
2021年12月29日21時26分
はなてふ
そうでしたか 餌を貰えるって分かってるんですねぇ 名前 付けてあげてくださいな(=^・^=)
2021年12月29日19時29分