写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

比べる事に意味を感じない

比べる事に意味を感じない

J

    B

    Leica Summicron-L 50mm F2 1954・・・Lレンズ(沈胴式) アッシの生まれた年に発売されたそうな ・・・っと言う事は、もう67年も経ってるんかい! それは多少曇るのも無理はないですね、けどそれも”味?” アッシなんか頭も眼もボケボケですもん。 Leitz-Phone-1 と比べても何の意味も感じないって思います。 大事に使うから長生きしてちょ~だい

    コメント16件

    写楽旅人

    写楽旅人

    こちらの方が味を感じます! ライツフォンも素晴らしいです。

    2021年12月23日11時14分

    ninjin

    ninjin

    大丈夫午年生まれは、白内障になろうが緑内障になろうが 心の眼があります。

    2021年12月23日11時15分

    よねまる

    よねまる

    それぞれの持ち味が大切ですね。モノも人も^^ そういう気持ちをいつまでももち続けていたいなぁ。

    2021年12月23日12時34分

    volby

    volby

    質感描写ではやはり此方に軍配が上がります!!!

    2021年12月23日12時37分

    裕 369

    裕 369

    モノクロームで暈しも素晴らしい作品ですね。

    2021年12月23日13時26分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    芭蕉 曰く “不易流行” って事ですね。 67年後のスマフォは、どうなっているんだろう? アッシらには、関係ござんせんが・・・(-_- )

    2021年12月23日14時02分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写楽旅人 さん いつもご覧いただき感謝です! 店員さんには、Ⅿマウントの方を勧められたのですが 此方を選択・・・理由は、生まれた年が同じだから、アホですね^^; これからも同じ年を刻んでいきます。

    2021年12月23日16時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもご覧いただき感謝です! 正確なピント合わせは、もう厳しいです。 でも、ブライトフレームと同じで「大体こんなところか」 ・・・で、シャッターを切ります。 今の自分に合ったレンズなのかもしれません。

    2021年12月23日16時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもご覧いただき感謝です! 少し前までは、現像時、ピントを外しているとガッカリ でも、今は「おッ、結構イケてる?」みたいな ^^; 納得できる一枚の幅がかなり広くなりました。

    2021年12月23日16時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    volby さん いつもご覧いただき感謝です! 最近は、昔の方の写真集ばかり観ています。 このレンズを選んだ理由でもあります。 いつか、フィルムカメラに付けてみたいですね。

    2021年12月23日16時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    裕 369 さん いつもご覧いただき感謝です! 想像していたより背景が暈けてくれています。 オールドレンズ・・・嵌りそうで怖いです。^^;

    2021年12月23日16時51分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    DEN兵衛 さん いつもご覧いただき感謝です! ショルダーバックみたいな移動電話が出て来たときは すごい時代になったなァ~と思ったのですが ほんの少しの間にスマホにライカレンズが付いて来ちゃう・・・ その内ライカレンズ装着のカメラが付いた眼鏡が出来たりして ウィンクするとシャッターが切れるみたいな^^;

    2021年12月23日16時58分

    スリーピー

    スリーピー

    気になる映像って、共通するものなんですね。

    2021年12月23日20時47分

    joysic

    joysic

    自分の一番愛用している沈胴レンズ、Mマウントより万能の”L”がほしいです:)

    2021年12月28日14時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    スリーピー さん いつもご覧いただき感謝です! このハンガー・・・もう何回か目の撮影になります。 艶消しのようなシルバーメタリックの輝きが好きでェ^^

    2021年12月28日20時09分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    joysic さん いつもご覧いただき感謝です! アッシは逆にМマウントが欲しかったのですが レンズの状態が此方の方がとても綺麗だったので・・・ でも、古い割には高かったです~ 完全に予算オーバー、現行品中古の額にも近い位^^;

    2021年12月28日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 被った彼女の顔が見えたりして
    • 港町の裏通り
    • 街を歩けば
    • 冬の風
    • 秋の彩に浮いて
    • 冬の街角

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP