- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 雲の境界線
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
12/21のウェザーニュースにもアップされていましたが、この日、瀬戸内沿岸の中四国の上空には、一風変わった雲が見られました。東西に長く延びる、不思議な雲です。思わず私も撮影してしまいました。
j.enamayさん、コメントありがとうございます! レスが遅くなってすみません。激忙期も乗り越えまして、やっと少し余裕が出来ました! そうなんですよ。まさに大きな雲の道でした。一直線でとても珍しかったです。長さもかなりあったので、もっと広角で撮れたらよかったですね。標準便利ズームしか持って行っていなくて。そこがちょっと反省点です。
2021年12月24日20時58分
fusionzMさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなってすみません。 Good photo!ありがとうございます!実は、備中国分寺の五重塔とのコラボを狙って撮りに行ったのですが、五重塔は北から南向きに撮りにくい地形にあって、西から東向きに撮るなら、かなり広角のレンズが必要な位置関係にありました。 そこで急遽雲のみを撮ったので、今ひとつパンチの無い写真になってしまいました。まぁ、珍しい気象の記録写真ということで…。
2021年12月24日21時19分
Freerunさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなってすみません。 私も珍しいと思いました。余り見かけない雲でしたね~。何かランドマークとセットで撮りたいと思い、五重塔と撮ってみましたが、塔と雲の位置関係がイマイチでした…。 瀬戸大橋を選んでいたら、もっと面白い写真が撮れていたかもしれないと思うと少し残念ですね…。
2021年12月24日21時27分
onesiさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなってすみません。 そうそう、朝焼けのオレンジがちょっと残っていたんですよ。やや雲に表情がついてくれたので良かったです。 私は朝は弱いタイプですが、冬は夜明けが遅いので、秋冬の方が朝焼けを撮る機会が出来ますね(笑)! 朝霧も見えたりするので、また明け方に風景を撮りに行こうと思っています。
2021年12月24日21時48分
*lanaさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなってすみません。 はい、なかなかの眺めでした!龍神様の胴体…ありえる話ですね(笑)!実際、鱗雲みたいになっているところもありましたから、まさに龍の体の様でした。 この時間帯の気象衛星画像もウェザーニュースで見ましたが、龍の頭は淡路島を超えて和歌山県まで伸びていて、尾っぽは対馬列島を越えて朝鮮半島まで一直線に伸びていました。かなりの大物です(笑)!
2021年12月24日21時57分
コンサさん、コメントありがとうございます! まさに!途切れること無く延々と東西に長く延びる雲には驚かされました! 自然という芸術家の、偉大な作品を記録に収めることが出来て良かったです~。 次は、記録としてのクオリティを上げることを目指さないといけませんね。反省。
2021年12月25日21時29分
j.enamay
すごいですね!! まるで空にできた大きな道の様です^^
2021年12月22日08時09分