徳田新之助
ファン登録
J
B
Left aloneさん毎度ご覧いただきありがとうございます。当時の軍事施設と考えれば丈夫なつくりは当然なのかもしれません。時の権力者は木曽の桧や屋久島の屋久杉など丈夫な木々を買いあさったといわれます。一方で建物を長持ちさせるにはその地で育った木が丈夫でなじむとも言われ御神木も含め調達の対象になりました。首里城の再建計画が進んでいますが、木材は国内だけでは調達できそうにない(台湾からの輸入の)ようです。
2021年12月27日12時31分
ある男の写真日記
これほどの丸太が何本も必要とは 余程頑丈な造りなんですねぇ。
2021年12月26日17時41分