写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikumaru nikumaru ファン登録

耳をすませば

耳をすませば

J

    B

    真冬の芦原 この時期には蘆の茎の中のカイガラムシを食べるため メジロ、シジュウカラ、オオジュリンなどがパチパチと音を立てて食べにやってきます この音は冬の風物詩

    コメント6件

    m.タバサ

    m.タバサ

    冬の風物詩、聴いてみたい音ですね

    2021年12月19日07時18分

    しまむ

    しまむ

    一枚の絵のように、とても素敵です! メジロの光の輪郭と光る葦が心地好いですね。 静かな音がきこえてくるようです。

    2021年12月19日11時32分

    nikumaru

    nikumaru

    m.タバサさん ありがとうございます 野鳥探しは目だけではなく、耳でも探します

    2021年12月19日15時15分

    nikumaru

    nikumaru

    しまむさん コメントありがとうございます 分かっていただけて嬉しいです

    2021年12月19日15時16分

    か ぶ

    か ぶ

    自分もこの音が大好きです。 ウチのホームではエナガやヤマガラもパチパチしてますね。

    2021年12月19日20時30分

    nikumaru

    nikumaru

    か ぶ さん コメントありがとうございます 冬の芦原は地味ですが 楽しいですね

    2021年12月20日08時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikumaruさんの作品

    • 迷脇役
    • 冬のごちそう
    • オジロビタキ  再アップ
    • 再・彩・差違
    • 湯煙り旅情?
    • ミューと鳴いたら飛ぶんだよ いいかい ミュー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP