R380
ファン登録
J
B
貴船川の小さな滝の紅葉風景
ノッコさん、一番コメ有難うございます。 此方は昨夜からの雪で道は殆ど解けましたが、車の上には未だ20センチ位積もっています。 無くなった旧写真教室の仲良し仲間が集まって時々撮影会をしています。 この時は叡電鞍馬線沿線の二ノ瀬~鞍馬駅間を撮り歩きました。 このシーンは叡電貴船口駅で手摺にカメラを固定して低速シャッターで撮った記憶が有ります。 時の流れを感じるとの嬉しいお言葉有難うございます。
2021年12月18日12時13分
樹々を染める真っ赤な紅葉と岩場に散った紅葉 そして小さな滝の流れがコラボして幻想的な美しさです。 小川とは思えない重厚な光景に見惚れます。 GTRさんのご近所はやはり雪になりましたか。 一気に真冬の天候でお風邪など召しませぬように。 こちらも連日1℃前後で雪がチラついていました。
2021年12月18日12時29分
canada_gooseさん、早々にコメント有難うございます。 この画像は何となく見覚え無いですか! 確か以前グースさんへ添付ファイルで送らせて貰った画像を彩度を再調整した物なんですよ! ファンヒーター2時間付けても室温13℃で寒かったです。今は16度迄上がりました。 今日の積雪を予想して、昨日に本日に食材を購入して置きました(^_^)V そちらの連日1℃前後の気温だと、私は生活出来無いです(^^ゞ 税金について教えて欲しい事が有りますので、後日メールさせて頂きますので宜しくね!
2021年12月18日12時45分
フォトパス3人連続です(*^^*) 拡大して拝見し、隅から隅まですべて美しくて感動しています。 赤とオレンジの紅葉が岩の上にも綺麗に敷かれ、背景はスローシャッターの幻想的な滝が段になって流れていて。 素晴らしいです! 今日はすごく寒いです。京都は雪が降ったのですね。
2021年12月18日13時09分
primrose-さん、早々にコメント有難うございます。 そうですね!フォトパス3美女に連続コメント頂きました(^_^) まぁ~私の所にコメント下さる方の9割は旧フォトパスメンバーさんですけどね(^^ゞ 三脚は滅多に持ち歩かないナマクラ撮影の私ですので、スローシャッタ狙い時には苦しいです。 寒いですね~!大嫌いな冬本番に成り、今日は本格的積雪と成りました。 天気予報を見てますと、東京では雪が降って無いようですね。
2021年12月18日13時42分
mt-kotetuさん、早々にコメント有難うございます。 タイトルは「春の小川」♪を捩って見ました(^^ゞ 秋の京都は一番人気季節ですので、是非お越し下さいね! 但し、人気場所は人が多過ぎて、中々思うような写真は撮り難いです(^^ゞ
2021年12月18日13時48分
LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 秋の小川がサラサラ…♪と反応して頂き嬉しいです(^_^) 川幅の小さい流れですが、小さな滝と周りの紅葉が目に入りスローシャッターで狙いました。
2021年12月18日15時57分
緩やかな水の流れと言い、紅葉の色づきと言い、 更には落ち葉となった紅葉の退けた色と言い、 キッチリと仕上げた紅葉に染まる『秋の川』~ 静寂感と緩やかな時の流れ..落ち着きます! 美女三人組の後のジジで済みません(^0^)
2021年12月18日16時20分
ktymさん、コメント有難うございます。 この画像から静寂感と緩やかな時の流れを感じて下さったとは 嬉し過ぎるコメント恐れ入ります。 コメントの最後の一行には笑っちゃうじゃ無いですか(^^ゞ
2021年12月18日18時38分
雪やこんこ♪ 流石に風が強くて、体感温度が下がります。 こちらは朝にちょっとだけ降りました。 現在雪は皆無です。 砂防ダムの様な滝ですね。 もしかしたら、砂防も兼ねた人工の滝なのかな? もみじの葉っぱと良い感じですね~♡ 明日は満月ですが、天気がイマイチです。
2021年12月18日18時59分
虹色の夢さん、コメント有難うございます。 野鳥撮影と花撮りがメインですが、偶にこんなのも撮っています(^_^) 貴船神社は春の青葉・夏の七夕まつり・秋には紅葉景色それに冬には感動的な雪景色と 四季を通じて魅力的な所ですので、機会が有りましたら又お越し下さいね。
2021年12月18日19時00分
あさかぜさん、コメント有難うございます。 昨夜から降り続き、朝には今年初めての一面の銀世界でした。 そちらに雪が無いとは、何とも羨ましい! でも、冬本番は此れからなので、其方では沢山降り雪掻きに追われる日が多く成る事でしょう。 滝の事は私には解りませんが、人工の滝の様ですね。 明日は満月ですか!月が見えたら、ウォォォ~と叫んで下さいな(^_^)
2021年12月18日19時44分
貴船の紅葉は市街地よりも鮮やかですねぇ、 スローシャッターを手すりを使った撮影も素晴らしいです。 ところで、今日の雪は少し期待外れでしたねぇ、 京都新聞によると、貴船神社は奇麗だったそうで 行けばよかったと、後悔しています。
2021年12月18日20時32分
OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 今回は地熱が有るので、コンクリート道路は早く解けました。 でも、車の上や土の地面や畑などには未だ雪が残っています。 駅のすぐそばなので、流石にヤマちゃんはこの辺には来ないでしょうね。 長らくヤマちゃんに会って無いので、久しぶりに会いたいな~!
2021年12月18日20時47分
RUGGERさん、コメント有難うございます。 私にしては手すりを使ってSS1.3秒で余りブレずに撮れたのは奇跡的かな?(^^ゞ RUGGERさんの様にミニ三脚を持参して無いと駄目ですね。 雪景色撮影者には今日の雪は少し期待外れだったかもしれませんが、 私は道の雪掻きせずに済んでラッキーでしたよ! 貴船神社の門・朱色の灯篭・石段に雪が積もれば、仰る様に凄く絵に成ってた事でしょうね。 今日の夕刊の表紙は、朝に撮られた金閣寺&銀閣寺の雪景色写真でしたね。
2021年12月18日21時00分
色もキレイで、小川の流れの描写、コラボも美しいですね☆ 雪も根雪みたいで寒くて、、JRも運休があったので乗るとすごい人で、旅行者も増えてるし。 寒くてイルミもいまいち撮れなくて 笑 インスタには良さそうな食べ物ばかりーインスタにもダメかも。 おやすみなさい☆
2021年12月19日00時43分
まりくまさん、コメント有難うございます。 この上流には川床料理店が並び、夏には流しそうめんが有名で、 川床から素足に成ってこの清流に足を浸けるとひんやり気持ち良いんですよ(^_^) 極寒の地の道民が冬に寒いと言っちゃ駄目じゃ無いですか(^^ゞ でも、寒い物はやっぱり寒いか!(^_^) 寒過ぎると撮影どころじゃ無いですよね! インスタには、まりくまさんお得意のスウィーツかな!?
2021年12月19日01時17分
こんばんは、34GT-Rさん。 スローシャッターで撮られた小川と水辺の紅葉…風流ですね(╹◡╹) 画になりますね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2021年12月19日02時05分
秋の京都。この響きに憧れます。 来年4回生になる私の息子が大阪で学生をしており、 毎年、近畿圏に通う計画だったけど、 昨年と今年はコロナで京都へは行けず。 来年こそは、34GT-Rさんの、この秋の紅葉作品の ような写真を狙ってみたい!
2021年12月19日10時38分
めいゆいのぱぱさん、コメント有難うございます。 御子息は大阪で学生生活なのですね。 親としては最低年一回位は様子見も兼ねて旅行も良いですよね。 この2年程はコロナで旅行も儘ならぬ年が続きましたが、このまま感染者が増えなければ 来年には大阪や京都にも是非お越し下さい。
2021年12月19日12時18分
いかなごさん、コメント有難うございます。 何となく見ていて、この小さな滝と紅葉が目に止まりスローシャッターで狙って見ました。 おぉ~、何と昨日の積雪時に大原の山行きでしたか! コンクリート地面は早く雪が解けましたが、山の日陰は長く雪が残りますよね。 大原と私の所は同じ位の積雪なので、大変だった事が想像出来ます。 私は昨日は一歩も外に出ませんでした(^^ゞ
2021年12月19日12時26分
厳冬期に入ると駅が近いとか隣に民家があっても 早朝だと殆どで歩く人がいないからあまり関係ないですよ 撮影を始めたばかりの頃はとてもビックリしました ピグモンの様な『ギリスーツ』着て椅子に座って 置物の様に鎮座してれば 通報されない限り大丈夫です(^^♪。
2021年12月19日21時32分
OM-1デジタルさん、こんばんは。 そうですね、人の気配のない早朝だと可能性が有りますね。 最近変なのが多いので、『ギリスーツ』の様な不審な衣装を着て椅子に座ってたら あの場所だったら、絶対に通報されるでしょうね(^^ゞ
2021年12月19日22時02分
来年もよろしくお願いいたします。 インスタもフォロワー数が増えてしまって、、もっとたくさんの人達もたくさんいるけど。。 FPの時みたいにアルバムでも稿出来るので、好きにキャプションも書いてます 笑 今年もありがとうございました☆ 時間があれば投稿されたら伺いますー。
2021年12月22日23時11分
まりくまさん、こんばんは。 早目の年末ご挨拶有難うございます(^^ゞ 此方こそ来年も宜しくお願い致します。 インスタと此方と二刀流参加だとお忙しい事でしょう(^_^) 此方と違って、インスタの方はFPのアルバム投稿の様な形式も有るのですね! 何やかやと色々忙しくて、余り撮影に行けて無いので、年末までに投稿出来るかな~? 明日からそろそろ頑張って年賀状準備しなくっちゃ(^^ゞ
2021年12月22日23時36分
綺麗な流れの小川、段になっているのも変化があって良いですね。 それに被さる真っ赤な紅葉と、変色して茶色に染まり始めた落ち葉に 有終の美が感じられ、素敵な景色の中にも時の流れの厳しさのような ものを感じました。
2021年12月27日00時15分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 細い川ですが綺麗な流れで、紅葉と落ち葉が目に止まり撮ってみました。 時の流れの厳しさの様な物迄感じて頂き光栄です。
2021年12月27日00時36分
ノッコ
美しい水の流れと赤いモミジのコラボ素晴らしいですね。 散りモミジも時の流れを感じることが出来グッと来ました(^-^) そして何より丁寧に撮られた作品は隙が無くお見事です。
2021年12月18日11時38分