写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

瑠璃

瑠璃

J

    B

    未だに君を越える立派なオスにお目にかかれない 最初に出会ってしまったものだから今も沼から抜け出せないよ 今年はどうだろうか

    コメント18件

    YaK55

    YaK55

    おはようございます、いつもお世話になっております、綺麗です^^、見せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2021年12月16日07時58分

    m.タバサ

    m.タバサ

    なんて綺麗なルリ君~☆ 期待は大きいですよね こちらは女のコの方が多いように思えます 冬はこれから本番~もうすぐですよ~(^-^)

    2021年12月16日08時07分

    km85

    km85

    YaK55さん おはようございます。 飽きっぽいのにかれこれ5年もこの鳥にハマっています。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年12月16日08時11分

    4katu

    4katu

    おはようございます!!  綺麗な野鳥さん、会ってみたいですね~、、、(^O^)/

    2021年12月16日08時11分

    km85

    km85

    m.タバサさん こちらもメスが多いかな。青くなりたてのオスやメスはかわいいですね。それぞれ色んな魅力があるからまた探しに行ってしまいます。寒すぎて探鳥に行くまでがテンションさがります。行ってしまえば楽しいんですよね。家から出るまでが大変です。 コメントありがとうございます。

    2021年12月16日08時18分

    km85

    km85

    4katuさん 葛飾の大きな公園や小さな公園でも見つけたことがあります。ジョウビタキと同じ鳴き方をするので声がするとどっちかなってワクワクします。都内にも来ますので会えると良いですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年12月16日08時26分

    勝パパ

    勝パパ

    お立ち台でポーズ決めてくれてますね。 可愛い〜(*´꒳`*)

    2021年12月16日12時30分

    Advoc

    Advoc

    鳥さんの世界には踏み込まないでおこうと誓ってますが、流石に目の前で見ると余りの可愛さに心が揺らぎます。 あの時の君はどこに行ったの〜、って1年越しの片想い中。

    2021年12月16日13時07分

    km85

    km85

    勝パパさん 林道の杭に崖から上がって止まりました。近づくと一定距離を取りながら次の杭へ飛んで止まります。距離を縮めようとそっと近づきます。ヒタキ類はその距離感がたまりません。見ていて飽きない色んな表情が飽きないですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年12月16日14時54分

    km85

    km85

    Advocさん ヒタキさんは近くに来ますから肉眼でも楽しめますね。バッタリ会って沼に足を入れない様お気をつけ下さいね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年12月16日14時57分

    クレア4984

    クレア4984

    目標をルリビタキさんに決めました!この「青」を見せられると....どうしても撮りたい! 明日からルリさん探しに舵を切ります!(^^)! でも大雪の予報が心配....ホッカイロを貼って頑張ろう!

    2021年12月16日16時40分

    谷底案山子

    谷底案山子

    なるほど、これぞ正しくルリビタキですよね。 撮れるのは中途半端なルリビタキと言ったらバチが当たりますがね~(;^ω^) お気持ちよくわかります。 羨ましいです。

    2021年12月16日17時22分

    km85

    km85

    クレア4984さん これを撮ったときのわたしも目標を青いルリさんに絞ってどこを散策するか考えるのが楽しかった。そう言えばオオルリを最初に撮った頃も冬に詳細な地図を広げて林道などをイメージトレーニングし、ワクワクし春を待ちました。余り無理はなさらないで下さい。 オオルリを追いかけて崖から足を滑らせ木のツルにぶら下がった経験を持つものより。∩^ω^∩

    2021年12月16日17時38分

    km85

    km85

    谷底案山子さん 青くなるまで生き延びるのが難しいのか、その後会うルリさんは青くなりかけの個体が多いですね。青くなりかけはあどけなさがあり可愛らしくてメスと共に大好きなのですが。 冬対策装備を導入して撮影されているのですね。素敵な鳥写真期待しております。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年12月16日17時55分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 やはり素晴らしいです! 玉ボケもポーズも日の当たり方も美しくて野鳥の図鑑に載っててもおかしくないくらいの素晴らしい作品ですね! ルリビタキの青色が自然にこの色というのが不思議ですよね。 目立つので外敵に襲われないのかなと思ってしまいます。

    2021年12月17日21時59分

    km85

    km85

    さななろさん こんばんは。 カメラ始めた頃で脇閉めて木なんかに寄り掛かって撮ったのかな。今だったら手ブレや被写体ブレしそうなシャッタースピードですね。ヒタキの中でも地面をよく歩くのでネコなんかに捕まるようです。 やはり青い鳥や蝶々は皆さんに人気ですね。何故青なんですかね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年12月17日22時38分

    sdd34

    sdd34

    ^^)b - どうぞ楽しい週末をお過ごしください。 ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2021年12月18日00時00分

    km85

    km85

    sdd34さん 見ていただきありがとうございます。 良い週末を。∩^ω^∩

    2021年12月18日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • そっと近づくと
    • ベニマシコ君②
    • あっち向いてホイ!☞
    • ファーストコンタクト
    • 一体どういう意味があるの?②
    • 今季一番の接近でした

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP