写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

睨まれた―!

睨まれた―!

J

    B

    以前紅葉時期の叡電鞍馬駅撮影の天狗

    コメント44件

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    大天狗ですね大きな鋭い目に睨まれると、 悪い事は出来ないですね。 政治家もこの目を見て、 正しい正義の政策をやってほしいです。

    2021年12月14日13時22分

    片さん

    片さん

    凄い眼力!この天狗さんに睨まれたら悪いことが出来ません! むかし、映画の鞍馬天狗に熱狂した頃が懐かしいです(^_^) 50mm域の撮影ですから大きいのでしょうね、周囲の紅葉と電車の灯が印象的!

    2021年12月14日13時37分

    ナント君

    ナント君

    台風の襲来以降に設置されたのでしょうか 派手な色合いの天狗様ですね 鞍馬駅前に天狗様いてたのは覚えてますが この方は初めて見るような……

    2021年12月14日14時08分

    miniちゃん

    miniちゃん

    天狗さん最近変わりましたか?

    2021年12月14日14時32分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、今回も一番コメ有難うございます。 この天狗さんに睨みを利かせて貰い、 汚職や不正まみれの政治家の襟を正して欲しい物ですね。

    2021年12月14日14時35分

    R380

    R380

    ktymさん、早々にコメント頂き有難うございます。 流石に嵐寛寿郎の映画は見てませんが、私も後の時代劇TV の鞍馬天狗は良く見ていました。 大きさは縦1・8メートル、横1・6メートル。鼻の長さも1・3メートルで 凄く大きな天狗像ですが、右下に有った柵が目立ったので、 下部をトリミングしてますので、より大きく見えちゃいます(^^ゞ 展示電車と天狗像だけで良いのですが、季節柄紅葉が欲しかったのでこんな感じで撮りました。

    2021年12月14日14時49分

    R380

    R380

    ナント君さん、早々にコメント頂き有難うございます。 初代の天狗さんは大雪で花が折れてしまったので、 2018年の京都市内にも多大な台風被害後の、 2019年の10月に2代目の大天狗像がリニューアルされました。 紅葉の赤色彩度を上げたら、天狗さんも実像よりも派手な色合いに成ってしまいました(^^ゞ その後に此処へは行ってませんが、初代の天狗さんはもう撤去されたんじゃないかな~?

    2021年12月14日15時01分

    R380

    R380

    miniちゃん、早々にコメント頂き有難うございます。 天狗さんは、ナント君さんへのコメントに書かせて貰った通りなんですよ(^_^) この新しい天狗さんは、京都精華大の学生さんデザインだそうです。 此方へ来られる事が有れば、リニューアルされた天狗さんも見てやって下さいね。

    2021年12月14日15時06分

    いかなご

    いかなご

    昔、カミさんとデートした時の天狗さんは消え 今はこんな立派な天狗さんになっているんですね 近々、鞍馬方面に行くので(山に登るので) この天狗さんにも挨拶してきます(^^) 闇の中の叡電と紅葉と華やかで 眼光鋭い天狗さん、絵になってますね(^^)

    2021年12月14日15時49分

    R380

    R380

    いかなごさん、コメント有難うございます。 この時間だとスマホで見て頂いてのコメ書きかな? 奥様とのデートで来られてたとは、懐かしの場所だったのですね(^_^) 鞍馬山は私でも歩いて登れる山なので、いかなごさんはそこからもっと高い山登りでしょうね。 展示車両は私が中学・高校時に途中駅から通学に使ってた車両かな? 天狗さんだけでは物足りないので、旧型展示車両と紅葉も入れて見ました。

    2021年12月14日16時02分

    ショウボウ

    ショウボウ

    いい鼻面していますね。天狗にしては優しいおっちゃんのよう。立派な鼻をこすると良い年を迎えそうな気もします。///^^

    2021年12月14日16時57分

    ノッコ

    ノッコ

    何年か前に友達と電車から紅葉を見るために鞍馬駅まで行った事がありましたが、その時に見た天狗さんと少し違いますね。 2019年にリニューアルされ色が鮮やかになったのですね。 迫力あるお顔に圧倒され電車も紅葉も負けていますね(笑) 鞍馬また行ってみたいです(^^♪

    2021年12月14日16時59分

    R380

    R380

    ショウボウさん、コメント有難うございます。 仰る様に余り怖い感じじゃなく、優しげに見えますね。 成程、鼻を擦ると良い年を迎える!!…それ今後流行るかもね(^_^) でも、前に柵が設けられて触れないように防御されてるみたいですよ(^^ゞ

    2021年12月14日19時36分

    R380

    R380

    ノッコさん、コメント有難うございます。 以前の天狗さんは唇がキリッと引き締めて睨みを利かせた感じでしたが、 リニューアル天狗さんは、ご覧の様に比較的柔和な感じですよね。 紅葉の色を出すのに赤色をプラスしたら、天狗さんの色も一層赤く成っちゃいました(^^ゞ 次回鞍馬に行かれたら、叡電鞍馬駅のリニューアル天狗さんを見てやって下さい。

    2021年12月14日19時49分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    睨まれちゃいましたね(^^♪ 対抗して来年の初投稿で似たようのものを投稿しますね( ^ω^)

    2021年12月14日20時41分

    レリーズ

    レリーズ

    最近、ちまたでは天狗が流行っているそうで! 栃木県鹿沼市にある古峯神社では、 御朱印に天狗の絵が書かれていて、 御朱印も30種類ほどあるのでリピーターが 絶えないと言う事でした。 天狗の由来を聞いたら、 修験者の中に外人さんがいて、 市の人の花が異常に高かったのが 天狗の由来だそうですよ! でも、時代劇の鞍馬天狗は黒装束でしたよね!

    2021年12月14日21時42分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    立派な赤鼻のトナカイ天狗さん 右手億から接近する電車に物語の 始まりを感じるのは、なぜだろう(^^♪

    2021年12月14日21時53分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 一寸優し気な感じで睨んでるでしょ(^_^) 面白いのが出て来そうな来年の初投稿を楽しみにしています!

    2021年12月14日22時55分

    R380

    R380

    あさかぜさん、コメント有難うございます。 御朱印集めが趣味の人だと、30回古峯神社へ通ってしまいそうですね(^_^) 修験者の中に外人さんですか!天狗伝説は諸説色々有りそうですね。 TV時代劇の鞍馬天狗は頭巾被った黒装束で、倉田典膳と言う名前でしたね。

    2021年12月14日23時03分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 クリスマスシーズンだけに赤鼻のトナカイ天狗さんなのですね(^^ゞ楽しい!! 展示電車と絡めて色々想像して頂いたのですね。 天狗さんは空を飛ぶのではなくて、移動は電車だったりして(^^ゞ

    2021年12月14日23時09分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、34RT-Rさん。 「睨まれた〜!」というタイトルですが、この目なら怖くないですね(笑) とても優しい表情に見えるので電車の安全運行を見守っているように感じます^_−☆

    2021年12月15日00時34分

    まりくま

    まりくま

    凛々しいーでも目は何か可愛いですね♡ 駅の近くにあるのですかー 写真撮りたくなります。

    2021年12月15日01時25分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 そうなんですよね~!先代の天狗さんに比べて、表情が優しく成りました(^_^) 駅に設置されてますので、仰る様に電車の安全運行も見守ってるのかも知れませんね。

    2021年12月15日01時55分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 リニューアルされた天狗さんのデザインは、美術系の京都精華大の学生さんデザインなんです。 先代の迫力ある天狗さんに比べれば、個人的には優し気な一寸アート作品的にも感じました。 駅の改札出た所に設置されてるんですよ!此方に来られたら是非写真撮って下さいね(^_^)

    2021年12月15日02時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    鞍馬天狗さんですね。 真っ赤で大きな顔、これを前に嘘をついたり、悪いことをした人は竦んでしまいそう ですね。 そうではない人には、優しく感じるのかもしれません。 こんな大きな顔が駅前にあるなんて、面白いし、カメラを向けたくなりますね。

    2021年12月15日06時32分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。 私は優し気な顔に感じたので正直者ですね(^_^) この時期は積雪で鼻が折れて初代の修理された天狗像も有り両方撮影しました。 初めて鞍馬駅に来られた皆さんは、この天狗像を記念に撮影される事でしょうね。

    2021年12月15日09時32分

    canada_goose

    canada_goose

    縦1.8m 鼻の長さが1.3mとは(@_@) 鞍馬の天狗さん格好いいですね。 大昔、鞍馬天狗などという映画がありましたっけ(笑)

    2021年12月15日13時00分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、コメント有難うございます。 先代は経年劣化と積雪で鼻が折れてしまったので、 先代よりも少し優しげな表情でリニューアルされました。 色んな役者が鞍馬天狗を演じてますが、映画で一番有名なのは嵐寛寿郎でしょうね。 映画ヒット時はグースさんも生まれて無いけど、小さい時にチャンバラごっこで遊んでたかも?

    2021年12月15日13時17分

    miniちゃん

    miniちゃん

    34GT-R様、有難うございます。よく鼻修理されていましたものね~ 新しい方は45度向きが変わっていますネ!風のあたりがあまり無いのかな?駅舎と電車の前!

    2021年12月15日13時26分

    nekocyan

    nekocyan

    34GT-Rさん、 こんにちは。 沢山のお気に入り登録を頂きまして有難うございます。 よろしくお願いいたします。

    2021年12月15日13時37分

    R380

    R380

    miniちゃん、再コメ有難うございます。 流石miniちゃん、私は知りませんでしたが、天狗さんの鼻は良く修理されてたのですね! 前の位置は粗南向きでしたが、今回は西に移動し東向きに変り駅舎の前に置かれています。 それと鼻は以前は真っ直ぐ伸びてましたが、リニューアルバージョンの鼻は反り返っています。

    2021年12月15日14時09分

    R380

    R380

    nekocyanさん、こんにちは。 ご丁寧に有難うございます。 此方こそ宜しくお願い致します。

    2021年12月15日14時10分

    canada_goose

    canada_goose

    GTRさん 私がチャンバラごっこしていたの、良くご存じでしたね(*^^)v

    2021年12月15日14時15分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、再コメ有難うございます。 以前FPで小さい時に遊んでた話になり、その時にグースさんがその様な事を仰ってたのを 何となく記憶に残ってたのでコメントに書きました(^_^)

    2021年12月15日14時24分

     primrose-

    primrose-

    私が以前睨まれたのは違うお顔だったような・・・と思ったら、リニューアルされていたんですね。新しいピカピカの天狗さんで、優しいお顔になったような気がします。 この新しい天狗さんにもいつか会いに行きたいです!

    2021年12月15日14時52分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 初代天狗さんはprimrose-さんに覚えて居て貰って喜んでる事でしょう(^_^) この撮影時初代は未だ撤去されずに残っていて撮影画像を見てますと違いが良く解ります。 リニューアルバージョンは優しげなお顔に成って、皆さんを迎えてくれそうですよ! 市内中心部からは可成り離れてますが、機会が有れば又見てやって下さいね(^_^)

    2021年12月15日15時27分

    レリーズ

    レリーズ

    Z用の800ミリ出ますね~!

    2021年12月25日12時19分

    R380

    R380

    今見たら、800mmF6.3を開発中で載ってましたね。F5.6じゃないんだ~! PFレンズを採用してますので、Fマウントの同レンズよりも可成り軽量小型化されそうですね。 AF-S800mmF5.6と同様に1000mm撮影出来る様に1.25倍テレコン内蔵するかもしれませんね? 年末ジャンボ当たったら、私へのプレゼントに発売されたら送って下さいね(^_^)

    2021年12月26日01時48分

    レリーズ

    レリーズ

    あれっ? GTR売ったら買えますよ~!

    2021年12月26日00時49分

    R380

    R380

    23年弱乗ったスカイライン34型GT-Rは遂に来年1月中頃に売る事に成りました。 Z9買おうかな~!Z800mmF6.3Sは多分200万円台だと思いますよ! 金額も金額ですが、三脚撮影しない私には大き過ぎです。 Z用の500mmF5.6のSタイプが発売されたら欲しいです。

    2021年12月26日01時58分

    レリーズ

    レリーズ

    長年乗り続けた愛車! どうしても愛着が湧きますよね。 手離すのは淋しいでしょうね。 私のボンゴも今月で25年目突入ですが、 まだ乗れるうちは乗ろうと思います。 実用性が有るから、手離せません。 ディーゼル4駆は、雪道もへっちゃらです。 もちろん、運転テクニックも必要ですが!

    2021年12月26日17時13分

    R380

    R380

    そうですね!凄く愛着が有りますね。それに今迄乗った車の中で一番運転しやすい車でした。 外側の細かい各部(シールドゴム等々)の老朽化が目立って来てました。 GTR専用の特殊メーター(ナビ画面等兼用)の液晶は老朽化で殆ど見えなくなっていました。 革巻きハンドルも良く使う所はめくれて剥げて来てます。 ディーゼル車はガソリン車よりも長持ちしますからね。低速トルクも有るしね! プラス4駆だと油断は禁物ですが、雪道もアイスバーン以外は比較的安心出来ますね。

    2021年12月26日18時45分

    レリーズ

    レリーズ

    ボンゴはバンなので、後ろの荷が重いと安定します。 低速トルク、それが最大の魅力なんです~♡

    2021年12月27日05時24分

    R380

    R380

    そうですね!トラックやバンタイプは後ろが軽いと踊っちゃいますよね。 急な坂や雪道では低速トルク車は扱い易いですね。 ずっと以前に4輪スパイクタイヤでアイスバーンの蒲鉾道路で止まってると ゆっくりと勝手に車が流れて歩道の縁石で止まりました。

    2021年12月27日12時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP