写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

そないなもん捕まえてどないしますねん?

そないなもん捕まえてどないしますねん?

J

    B

    クロガケジグモ:わい、オーストラリアから大阪に移住し、いま仲間を全国に広めてますねん^^。 ニッポンのクモ:外国の方どすか。それにしてもボロみたいに汚い網どすなー。 クロガケジグモ:夜行性で、夜中に自動車にもボロ網をかけますねん。見たことありますやろ? ニッポンのクモ:あんさん、そないなもん捕まえてどないしますねん?煮ても焼いても食えへんで。 クロガケジグモ:下手な鉄砲も数打ちゃ当たると言いますやろ。 ニッポンのクモ:こいつ、もう日本に馴染んでやがる!

    コメント2件

    Binshow

    Binshow

    帰化植物は侵入した当時の勢いをそのまま伸ばしていけるものなのでしょうか。獰猛な蟻も日本に上陸しているらしいですね。夜店のミドリガメが成長してカミツキガメに成り、池に放す人も居て困りものですね。バスなどを駆逐するため池の水を抜く掻い掘り(かいぼり)も時折見られますね。

    2021年12月14日07時47分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    Binshow様 こんばんは コメントを有難うございました。 昨今、このクロガケジグモが、拙宅のある三島市でも 車に巣をかけているのをよく見かけます。 数年前まではそんなものを見たこともなかったのですが。 大阪に上陸したこのクモが、勢力圏を拡大しているのだと思います。 まあ、日本の生物も海外では悪さをしているみたいですから、 お互い様なのかも知れませんが。 とは言え、在来種を駆逐されては困るので、環境省を頼らずに 何か対策を考えなければ。 ご隠居鳥 拝

    2021年12月14日17時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP