OSAMU α
ファン登録
J
B
11月13日投稿の『Even though it's autumn』撮影の毛利氏庭園に行って来ました。 前回は約1か月前になりますが、今回も同じ紅葉の枝の紅葉が目当てでした。 紅葉の立木が多く、太陽光が当たる時刻(前回と同様)を狙って行ってみると、思った通りの木々の間からの陽光を浴びて、枝垂れた紅葉が私を誘惑していました。
sokaji様 ありがとうございます。 前回の新緑の様なモミジの枝が気になって行って来ましたが、現地に行くまではこんなにも美しくなっているとは思っていませんでした。 垂れ下がる枝に光が射し込んでいるのを見た時には、『ヤッタネ‼‼‼』って、心の中で叫んでいました。
2021年12月12日00時51分
Philosohist様 ありがとうございます。 ここはモミジの木が連立する場所で、下の方は日陰になるのですが、時刻によって陽光が上手く射し込む場所です。 逆光のモミジが輝きを放っていました。
2021年12月12日00時55分
ライトハウス様 ありがとうございます。 今年の紅葉は余り出掛けなかった事も有り、良い状態の物を見る事も少なかったのですが、最後に理想の紅葉光景に出会うことが出来ました。
2021年12月12日00時58分
キュリー主人様 過分なお言葉まで頂き、ありがとうございます。 垂れ下がるモミジの枝が、凧のように風を受けて上下左右に移動するので、シャッタースピードを稼ぐためにISO感度を上げ、シャッタースピードを上げてのチャレンジでした。 いつもは数枚の撮影で満足するのですが、ここはカメラ2台セットで撮り過ぎるくらいの撮影をしてしまいました。
2021年12月12日01時03分
一番美しい状態の紅葉を、見事な構図で写されて素晴らしいですね! 理想の紅葉風景・・本当にそう思います。 光も綺麗に当たって、まるで絵のような美しさにため息です。
2021年12月13日22時37分
primrose-様 ありがとうございます。 一か月前の緑葉のモミジを思い出して行ってみたのですが、遠くから見た瞬間にドキッとする紅葉光景でした。 陽光を浴びた枝垂れ枝れが、凧のように上下左右揺れて私を誘惑しているかのように美しい光景でした。
2021年12月14日00時26分
sokaji
背景から見事に枝垂れた紅葉が浮かび上がっていますね。 綿密な頚損のもとに撮影された一枚。 流石です。
2021年12月11日13時13分