まねきねこ
ファン登録
J
B
TVを見ていると白髭神社で写真を撮っていた方が道路を横断していて事故で死亡したというニュースが流れました。 ここは交通量が多いので道路を渡らないようにという貼り紙がされています。 道路を渡らなくても写真が撮れるようにと境内のほうに見晴台が設けられた矢先のことだったようです。とても残念でなりません。 亡くなられた方のご冥福を祈りたいと思います。 湖北も道路に柵を設ける工事が進んでいます。マキノのメタセコイア並木も気になります。 このような事故が二度とないように祈ります。
フレンドリーさん、亡くなられた方を責めるのではないし投稿することは申し訳けないような気もしましたが、この事実を多くのかたに知っていただきお互いに気をつけることができればと思い投稿させていただきました。
2021年12月10日20時17分
長秒の平滑感、そして向こう岸の方の、霞がかかった朝の景が情緒をそそりますね。 横断時に事故にあう危険性が高いのですね。 景色に気をとられてということがあるのでしょうね。
2021年12月11日16時22分
K I Zさん、ここはカーブもきついのに車はかなりのスピードで往来しています。 このような事故が起こることを神社の方も危惧され、行政のほうも考えておられたと思います。 このニュースをTVで見たとき私の中に衝撃が走りました。それでこのタイトルになりました。
2021年12月11日21時53分
izzuo119さん、近年ここは撮影で訪れる人も多くなり大型車の往来も多く、やはり危険を感じる場所です。この撮影をしたときはカーブを避けもう少し南の方から道路を渡ったのですが、横断歩道も信号もありません。そもそもこの道ができたとき人が渡ることは想定していなかったのではないでしょうか? 神社の計らいかと思いますが、神社側に見晴台を作ってくださったようです。
2021年12月11日22時07分
おおねここねこ2さん、この日は曇り空でよい朝景は難しいかと思っていたのですが、雲があったからよい具合に空が焼けてくれました。こういう時の長秒撮影が好きですが、もうここでの撮影は難しいかもしれません。
2021年12月11日22時30分
MIKASAさん、この場所は事故があるかも知れないと思わせる場所だったので、ニュースを聞いた時は本当に衝撃が走りました。この方が身をもって知らしめてくれた教訓と受け止め、どこであってもこのような事故がないことを祈っています。
2021年12月14日08時44分
(`・Д・´)えっ?そんなことがあったんですか? あそこはスピード出して通行する車も多いので、特に夜明けとか夕暮れに湖畔へ渡るのは細心の注意が必要ですよね。 柵が出来て湖畔に降りられなくなると、今まで撮れた景色も撮れなくなってしましますねぇ。 自分の不注意が我が身の不幸、そして他人にも迷惑をかけてしまうことに成り兼ねません。 事故にあった方は気の毒ですが、教訓として我々も気を付けなくてはいけませんね。
2021年12月17日16時27分
フレンドリー
合掌(__)
2021年12月10日19時29分