写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

片さん 片さん ファン登録

カンムリカイツブリ .2

カンムリカイツブリ .2

J

    B

    普段は水に浮かんでいるだけですが、 何故か猛烈ダシュで向かってきました。

    コメント8件

    R380

    R380

    前作では水面から浮いた瞬間を捉えられ、お見事!!ですね。 私は普通のカイツブリしか知りませんが、この様に水面から出てる所を見た事が有りません。 2作品共にナイスシーンショットですね(^_^)V

    2021年12月10日19時32分

    ぱぱ

    ぱぱ

    体の太さが際立っています。こんなにがっちりしたボディ だったんだ。

    2021年12月10日20時23分

    canada_goose

    canada_goose

    躍動感あふれる愛嬌のある二作品を眺めながら思わず笑みが(^^♪ そうそう、カンムリカイツブリは水面をダッシュするので有名ですね。 日本のとは少し姿が違いますが こちらで初夏にカップル二羽が並んでダッシュするシーンを見たことがります。 今は来年に掛けて、その為の練習でしょうか(*'▽')

    2021年12月11日01時57分

    ノッコ

    ノッコ

    カンムリカイツブリの可愛い仕草にほっこりしました。 前作の飛び上がったシーンは足のひれの大きさに驚きましたね。 泳いでいる時は見る事がないので凄い!と思いました。 2作品ともナイスショットです。 こちらでは子育て中のカンムリカイツブリを撮った事があります(^-^)

    2021年12月11日10時38分

    片さん

    片さん

    34GT-Rさん、一番コメありがとうございます。 この種はカイツブリより相当大きいので動くと迫力あります。 普段は河や池の沖合で浮かんでいますが、この日は急に飛びました。 オオタカの繁殖地に近いので気配を察して慌てた場面でしょうかね? ナイスシーンショット..嬉しいです。

    2021年12月11日13時12分

    片さん

    片さん

    めいゆいのぱぱさん、早速ご覧下さりありがとうございます。 >身体の太さが際立っている..仰る通りで、こんな幅広とは思いませんでした。 普段は水に浮かんだ首長の水鳥と思っていましたが、お腹の幅がこんなだとは! ビックリ感じて下さり良かったです。

    2021年12月11日13時18分

    片さん

    片さん

    canada_gooseさん、私もこの鳥がこんなに幅広とは思わなかったです。 水に浮かんでいる姿は首が長くスッキリした感じですからね、 それとご指摘の通りの足(ヒレ)の大きさ、これもビックリ! カンムリカイツブリは繁殖期以外は水の上に出ないそうです。 ナイスショット..ありがとうございます。

    2021年12月11日13時27分

    片さん

    片さん

    ノッコさん、よく見て下さりありがとうございます。 私もこの種を見るのは遠くで水に浮かんでいる姿ばかり.. スマートな水鳥と思っていました。こんなに慌てて飛び回るのは 何かに驚いてからでしょうね、猛禽の出現に出合ったのかも知れません。 ナイスショットに感謝です。

    2021年12月11日13時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP