ある男の写真日記
ファン登録
J
B
軒を連ねるお店を見ていると楽しいですね。 ゆらゆらと歩いてやっと参拝です。 門前で狐の大好物である油揚げと小さな蝋燭をセットで ¥50円支払い蠟燭に火を灯し燭台に差し 本殿にてお賽銭と油揚げを捧げました。 CANON FTb-N Fomapan100(Xtol)
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! 歩いているだけで確かに面白いですね。 特に初めて訪れる他の地方の方々にはよけいだと思います。 柴又も訪れましたが 見せの件数はお千代保稲荷の方が断然多いと思いますね。
2021年12月09日18時07分
よねまる
いろいろな店が軒を連ねる参道はそれぞれの特長もあって 面白いですよねぇ。例えば寅さんの故郷、葛飾の柴又などは草団子 などもあるし。 こちらの参道はとても賑やかそうでいいですねぇ。街中の商店街よりも 元気そうですね^^
2021年12月09日09時55分