写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

okamos okamos ファン登録

「バリアングルの正しくない使い方」

「バリアングルの正しくない使い方」

J

    B

    デジタル一眼レフ機のバリアングルは 写真のように閉じた状態で使うことが 多いです。そうすると,ファインダー で撮影の後液晶を見ないことになりま す。撮れた写真は帰宅後に初めて見る という趣向です。 このやり方,フィルム写真撮影の感覚! これって,変人でしょうか・・・?

    コメント19件

    Kingfisher

    Kingfisher

    チルトですけど私も見ません。

    2021年12月07日22時24分

    ジョニ

    ジョニ

    変人じゃなくて 達人‼︎

    2021年12月07日22時26分

    mrio5

    mrio5

    okamos さん 今晩は。 ブローニーを楽しんでいたこともあって、 以前はデジタルカメラで事前に確認し撮影に入っていました。 ここ7・8年はデジタルカメラが主流になってしまいましたが、 バルブ撮影やフィルターを用いた撮影では感覚に頼っていた部分が改善され とても重宝しています。 ラボから戻ってくるまでのワクワク感は無くなってしまいましたが、 私は結構使っています。 家での楽しみもあってokamosさんの撮り方も素敵だと思いますよ。

    2021年12月07日23時51分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ハッキリ言って変人です!(爆 でもフィルム愛好家ってそうなるかもしれませんね。 私は6DもX4もバリアングルがついていないものですから バリアングル付きは羨ましいなぁと思ってました。 というのも後にローアングルを撮影する為 アングルファインダーが必要になり購入したからです。 しかし流石okamosさん潔いですねぇ。 もし私ならついつい見てしまいますね。(汗

    2021年12月08日07時01分

    730243

    730243

    ファインダーで手ごたえがあれば最高ですね。

    2021年12月08日09時37分

    okamos

    okamos

    皆様,コメントを有り難うございます(まとめてで済みません) いつもの調子でデジカメとフィルムカメラの2台持ちで近所の 公園を廻ってかえると,ふと,気づきましてございます。 「あれ,液晶を見ていないな〜」と。どうやら,液晶を閉じていると フィルムとデジタルですぐには頭が切り替わらないようです(歳ですかね?)。 OLY E-3の視野率100%ファイダーが優れていることもあると思います。 たぶん閉じてなければ,液晶に絵が出てくれば見ちゃうんだと思います。 mrio5さんの仰るように,フィルムで露出が難しい時,とくにスポット測光で 撮りたい時にはデジカメ(大抵はRIOCOH GX100)でスポット測光をしたり します。GX100はISO設定が50からなので使い易いです。小さいし。

    2021年12月08日10時48分

    よねまる

    よねまる

    フィルムカメラで撮った後に、デジタルの癖で背面を 見ちゃう人もいそうですよね^^

    2021年12月08日11時06分

    okamos

    okamos

    よねまるさん こんにちは。 それは,あるかもですね!!(笑 どちらをメインにしているかですかね〜。

    2021年12月08日11時17分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ヒトクチにカメラ・写真と言っても楽しみ方は人それぞれ。 いろんな楽しみ方があっていいですよね(^^♪

    2021年12月08日14時20分

    はしびろこう

    はしびろこう

    いろいろな撮り方があってイイとは思いますが 私は 大・大・大賛成ですっ!(^O^)/

    2021年12月08日14時43分

    okamos

    okamos

    キュリー主人さん はしびろこうさん こんにちは。コメントを有り難うございます。 まー,「勝手にすれば」ってな話しなのですが・・(汗 ふと気づいて,どうにも気になりましたもので・・ これはまー,スナップ写真の場合ですね。 家族写真とか記念写真とか,仮にもカメラマンとして 期待されているときは,もちろんしっかり見ます!

    2021年12月08日14時59分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    私も E-M1X の液晶をこの状態で使ってますね~( ´艸`)

    2021年12月09日05時02分

    okamos

    okamos

    デーデーポッポさん こんにちは。 やはりそういう方が居られますね。 開くのはスーパーコンパネでの設定変更時ですね。

    2021年12月09日11時47分

    天翔

    天翔

    使い方は本人が使うので使いやすいように使うのが一番です^^ okamosさんのカメラなんですから他人がとやかく言うことではありません\(^o^)/

    2021年12月09日18時35分

    okamos

    okamos

    天翔さん こんにちは。コメントを有り難うございます。 なんだかフィルムの方に慣れてしまって デジタル初心者でございます。(笑 時々持ち出してみると,それなりに 新しい発見があったりします。 何れにしても写真は面白い!

    2021年12月09日18時42分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは すごいですね ご自身の設定に自信が あるが故かと思ってしまいます。 私なんて都度確認しないと 不安でしょうがないですし MFに至っては視力が落ちてきていて ファインダーでピント合わせるの しんどいのです(^^;

    2021年12月12日01時08分

    okamos

    okamos

    hatapooonさん コメントをありがとうございます。 いやいや,褒められるようなものではないですよ。 たまたま見ないだけというか,見忘れているというか・・ フィルム写真の感覚ですので。 老眼はしんどいですよね~。やはりファインダーが 明るいカメラがありがたいです。

    2021年12月12日22時09分

    Usericon_default_small

    街like

    8割くらいデジタルで撮っていますが、背面の液晶画面は全然みません。 どういう具合に写っているか、よくわからいので。 そんな具合なので、一回、SDカードを入れ忘れて撮影してしまい、 全然写っていなくて大失敗。(α7Ⅱは警告が出ない) フィルムの入れ忘れと同じですな。 (フィルムの場合は空回りするから判るけど)

    2021年12月17日09時35分

    okamos

    okamos

    街likeさん コメントを有り難うございます。 やはりそういう方も居られるんですね。 ちょっとホッとしたよな・・・ フィルム併用,昔はフィルム・・という方は そう言う場合も多いかもしれません。 私の場合,フィルムメインなので,デジカメでも ショット数が少ないです。1シーンで1枚か2枚です。 もちろんスナップでの話しですが。

    2021年12月17日14時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたokamosさんの作品

    • 「何思う・・」 (film)
    • 「5/14 通勤道すがら」 (digital)
    • 「RENAULT 4 color ver.」 (film)
    • 「test tubes」 (film)
    • 「windows」 (film)
    • 「想う人」 (digital)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP