mrio5
ファン登録
J
B
修善寺自然園 モミジ林の紅葉 台風の直撃もなかった今年、中旬以降の冷え込みも良かったのだろう、モミジ葉は傷も少なく綺麗な葉が多い。背景選びに時間を割いてしまう。写友は露天で売られている柿を頬張り手招きをしているが、まだ一通り撮り終えていない。AFではピントが入らないのでMFでの撮影です。 人も増え始めてくる頃撮影を終え、柿を食べながらごろた石の西海岸で夕景を撮るか、スカイラインで富士を撮るかで盛り上がる。
♪tomo♪さん こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 この写真は逆光の影の中の撮影でした。 メーカーや機種により輝度差や色調が異なりますが、 素敵な背景に巡り合え、柔らかい表現に持っていきたい時に良く調整するのが、 コントラストを-2、色の濃さや色合いを状況に応じて0又は-にいれています。 光の入り方でも少し変わりますが、紅葉など赤い物を撮影するときは殆どがSD(スタンダード) にしています。 有難うございます。
2021年12月07日14時04分
野良なおさん こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 被写体選びも重要ですが、それ以上に背景を何にするか また構図も変わってくると思います。 少しづつ移動しながら撮り、イメージに近い物を投函させて頂きました。 被写体に目がとまった要素は何か、その要素を高めるには! なんて妄想を楽しみながら撮っています。 有難うございます。
2021年12月07日14時19分
うめ太郎さん おはようございます。 何時もコメントをお寄せ頂きありがとうございます。 今年の紅葉は色付きもまずまずだったようで、 京都からもラインが入り機材を準備をしていましたが、 乗り続けてきた車がドライブシャフトのベアリング摩耗や雨漏りをする様になってしまい、 次回に楽しみをとっておく羽目になってしまいました。 長い付き合いになると体と同じで車もメンテナンスが必要ですね。 有難うございます。
2021年12月08日08時55分
♪tomo♪
優しい色合いですね^^
2021年12月06日12時21分