さななろ
ファン登録
J
B
山中湖から河口湖に来ました。 ここ大石公園は富士山の撮影に来た時はほぼ寄ります。 私にとっての癒し空間では疲れも吹き飛びます。 スターリーナイトフィルターを使用しています。
km85さん こんばんは。 何時もお世話になっております。 富士山は私にとってはこれ以上無いくらいの癒し空間でして将来引っ越したいと本気で思っているんですよ。笑 富士山ナンバーも凄く憧れています。 スターリーナイトは光害を軽減するフィルターなんですが初おろしでしてしかもフィルター無しを撮影するのを忘れてしまった為比較が出来なかったのです。 痛恨のミスでした。 私、km85さんの撮影する富士山が凄く見たいです。 嬉しいお言葉有難うございました。
2021年12月06日00時20分
さななろ様 おはようございます 富士山は、四季折々に美しい景色を見せてくれますね^^。 夜景もまた良いです。 フイルターワークを試されているようで、さらなる秀作を 期待しております。 西湖からのお写真も良かったですが、あそこは撮影ポイントが 限られているし、夜は寂しいところで、オーム真理教が 遺骨を撒いたという話もあり、ちょっと引いてしまいます^^。 厳冬期の山中湖から、富士山と南アルプス、凍結した湖面を 撮るのも面白いかと思います。 車の富士山ナンバーは良いですよね。 全国どこに行っても憧れられる。 私は残念ながら伊豆ナンバー。 「イマメ?ってどこだ。」と思われているかも知れません^^。 次回作を心よりお待ち申し上げます。 ご隠居鳥 拝
2021年12月06日09時18分
とても奇麗な夜景ですね。 スターリーナイトフィルターと言うのは初めて知りました。 山頂の雪も一時は風で飛んじゃったりしてましたが、定着してきましたね。 また富士山撮ろうかなっと思えてきました。
2021年12月06日17時52分
ご隠居鳥様 こんばんは。 何時もお世話になっております。 西湖にそんな逸話があったのですか。 確かに人はいないし真っ暗ですから何かしていても分からないですからね。 フィルターは良い効果が出ているような気がしますので今度比較してみたいと思いました。 山中湖の厳冬期は実は1番行っていまして全面凍結もダイヤモンド富士も撮影しました。 富士山ナンバーの存在感が凄くて確かに伊豆ナンバーは知名度が低いかもしれませんが私は一宮ナンバーですので地方に行ったら誰も分からないと思います。笑 今回も嬉しい御言葉有難うございました。
2021年12月06日20時18分
夜明けの口笛吹きさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 私も今回初めて使いましたフィルターですのでまだよく分かってはいないのですが、次の撮影で比較写真を撮影したいと思いました。 富士山は私にとってはこれからが旬ですので楽しみです。 何時も嬉しい御言葉有難うございました。
2021年12月06日20時22分
そのフィルター、私も知りませんでした。面白そうなフィルターですね! 色かぶりを抑えられるのですか。工場夜景にも使えそうです。 全体にクリアにシャープに撮れている感じですね!これは良い物を教えていただきました! ありがとうございます!
2021年12月08日00時30分
boutnniereさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 初めてこのフィルターを使いましたが、感触は良さそうです。 ケンコーのホームページを見まして買おうと思いつきまして、手に入れてからなかなか使う機会がありませんでしたから漸く使えました。 今度は比較写真を投稿したいと思います。 こちらこそ興味を持って頂いて嬉しいです。 いつも気に掛けて頂き有難うございました。
2021年12月08日23時02分
khwfさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 昼間は富士スピードウェイで歩き廻っておりましたから暑かったのですが、夜になって急に冷え込んできました。 雪の量も良い感じでしたから今後の撮影も楽しみです。 嬉しいお言葉有難うございました。
2021年12月08日23時05分
km85
こんばんは 癒しの空間があるなんて羨ましいですね。 聞いたこともないフィルター(笑)。どの写真も感動ものです。いつか富士山にも挑戦したいと思いました。∩^ω^∩
2021年12月06日00時05分