セイ1976
ファン登録
J
B
飛んでる鳥を何としても撮りたいと考えてドットサイトに手を出しました。 Nikon、Olympus共に純正でドットサイトを出しているのですが、中々に高価・・・・・・。 使わなくなる可能性もあるので、アマゾンのブラックフライデーで探し出した物を購入しました。 見た感じエアガン用のドットサイトに、ホットシューに取り付けるパーツが付いた物のようですが、私ぐらいの撮り方なら十分に使えそうです。
misochiyさん、コメントありがとうございます。 なるほどデジスコ使用時に使っているのですね。 野鳥撮りをし始めると色々と小道具が増えていきますね。
2021年12月05日17時11分
ホットシューとの相性もありますが幅が緩い場合毎回左右調整が必要なので調整用六角レンチは忘れずに持ち歩いてくださいね。狙う距離でも調整が必要ですが、慣れれば上下のズレを感覚で補うことも可能ですが、トリミングを前提にする覚悟で。150-600で使用される場合望遠端でドンピシャは期待しない方がいいでしょうね。ピンは木の枝などが有ればそれに合うため歩留まりは低めで考えて頂いた方がいいかもしれません。
2021年12月05日17時30分
komaoyoさん、コメントありがとうございます。 私が買ったドットサイトもホットシューに対して少し緩かったので、マスキングテープで調整しました。六角レンチは別趣味のラジコン用の物があったので、カメラバックに常備しておきます。 望遠端は撮ってみてかなり誤差があると思ったので、うまく撮れたらラッキー程度に思っておきます。
2021年12月05日17時53分
misochiy
私はデジスコに使用しています(デジスコには必須アイテム) 左目でドットサイト 右目はファインダー ・・・飛びものには難儀? 小さな獲物は見失うと 探すのに大変です(´・ω・`) オリンパスのサイトではカメラ左にファインダーと同じ高さで紹介していますネ。
2021年12月05日16時48分