ノッコ
ファン登録
J
B
下呂温泉に行く途中に白川郷に寄りました。 薄っすら冠雪の雪山も美しく合掌造りの里は穏やかで素敵でした(^^♪
34GT-Rさん、有難うございます。 兄弟姉妹旅行は2年続けてないのですが、感染者が少ないうちにどこかに行こうと下呂温泉に行って来ました。 久しぶりにのんびりと温泉を楽しんで来ました(^^♪ 屋根の煙のようなものは昨日降った雪が融けた水蒸気のようです。 三度目の白川郷でしたがとても良かったです(*^^)v
2021年12月04日16時19分
ナント君さん、有難うございます。 本当は屋根に雪が残っていてほしかったのですがお昼頃の到着でもう雪は融けていました。 それでも合掌造りの集落に入るとどこか懐かしく素晴らしいと思いましたね。 沢山撮った中で白川郷らしい1枚を(^-^)
2021年12月04日16時25分
私は真夏に行ったことがあります。めちゃくちゃ暑かった記憶があります。でも今の時期は寒いだろうけど、雪景色も素敵でしょうね。温泉もいいなあ。あの辺りだとお酒もお肉も美味しいだろうな。温泉行きたくなりました。美人秘書と相談します(笑)
2021年12月04日16時53分
オリオン座の写真は下呂温泉で撮影ですか? 綺麗なオリオンと冬の大三角形いいですよね~ 気温も低くなるとカメラが結露するので、 これからの時季は、レンズヒーターが必需です。 白川郷も久しく行っていません。 コロナが終息したらまた行きたいと思うけれど、 今後もどうなる事やら! 下呂温泉もいいですよね~ 橋の下の露天風呂に入った事が有るけれど、 橋の上から丸見えでした。(笑)
2021年12月04日18時56分
冷え込みの厳しくなったこの時期の温泉!そこは下呂でしたか。 コロナに振り回されて、閉じ籠もり生活が続いた後なので気持ちも解れますね。 雪を被った合掌造りも良いのですが、青空の下の静かな集落~水が溜った田に 写る空の様子~日本の原風景!美しい!
2021年12月04日20時13分
おぎどんさん、有難うございます。 温泉でのんびりは2年ぶりでしたがやはり温泉は良いですね(^-^) 白川郷は前日の雪が残っていて晩秋から冬への移り変わりを感じました。 美人秘書さんと是非お出かけください(^^♪
2021年12月04日21時08分
あさかぜさん、有難うございます。 星の撮影をしたのは下呂温泉の高台のホテルでした。 この日は本当に良く晴れ澄み切った空に綺麗な星が瞬いていました。三脚は車の中でしたが持ってくるのは面倒だったので手持ちで撮りました(笑) 白川郷は日本の原風景を残しとても綺麗でしたが雪景色も撮りたかったです(^-^) 又変なウイルスが世界を震撼させていますね。気を付けなければ! 橋の下の露天風呂は丸見えなんですね。 行ってみればよかった(笑)
2021年12月04日21時24分
いかなごさん、有難うございます。 高速道路では雪道規制の表示があり心配でしたが雪は消えていて何とか白川郷まで到着することが出来ました。 お昼頃に着いた時は屋根の雪はもう消えていて少し残念でした。 白川郷集落に入ると白い山々を背景に美しい風景が広がっていました。
2021年12月04日21時43分
ktymさん、有難うございます。 そうですね、コロナ過ではなかなか出かけることが出来なかったのですが少し落ち着いた今がチャンスと 下呂温泉へ行ってきました。 しかし新しいオミクロン株が世界を震撼させていますね、また心配が増えました。 白川郷はお天気にも恵まれ美しい景色を楽しませてくれました(^^♪
2021年12月04日22時10分
ご兄弟姉妹での温泉旅行、コロナ禍が落ち着いた中で楽しまれたことと思います。 青く澄んだ空が、厳しい寒さを感じますね。水田にも映りこんでとても素敵ですね。 日本美しい風景、一度行ってみたいなあと思いました。
2021年12月04日22時49分
ご兄弟姉妹での旅行だったのですね。美しい日本の風景を堪能されたことと思います。 真っ青な空と浮かぶ雲の映り込みや雪化粧した山々、そして午後の日差しのどれもが美しくて胸打たれます。 次作、手持ち撮影なんですね!他の星が見えなくてオリオン座だけが目立ってしまう我が家からの空とは全く違って、降るような星空が本当に綺麗、素晴らしい2枚を見せていただきました(*^^*)
2021年12月05日06時40分
前日は雪が降ったのですね(^^) 雪の翌日は暖かくなると云われますが 太陽が輝いて畑に溜まった水への映り込みが美しいです。 茅葺き屋根から立ち上る湯気も素敵な情景。 いつか行ってみたい場所です。
2021年12月05日08時27分
うめ太郎さん、有難うございます。 久しぶりの温泉旅行でしたが思いは同じなのか訪れる人は多かったですね。 白川郷は前日の雪は融けていましたが背景の山々は雪が残り美しい風景を見せてくれました。 雪山を入れたくて少し欲張りのアングルでした(*_*;
2021年12月05日10時58分
まりくまさん、有難うございます。 機会があれば是非訪れてください、とても素晴らしい所です。 少し離れた高台に行くと集落全体が見渡せる美しい場所もあります(^^♪ 星も見て頂き有難うございました(^-^)
2021年12月05日11時01分
primrose-さん、有難うございます。 お天気に恵まれた旅は撮る景色も美しく本当に良かったです(^-^) 白川郷も三度目ですが季節が違うと趣も違い素敵でした。今回は雪も少し残っていて晩秋と冬の間を楽しむことが出来ました。 高台のホテルは思ったよりもローケーションが良くて輝く星が本当に綺麗でした。 テラスの手すりにカメラを載せて何とか撮れましたが三脚は持ってくるべきでしたね(*_*;
2021年12月05日11時16分
canada_gooseさん、こちらも有難うございます。 前日の雪で高速道路の両サイドはまだ雪が残っていたり樹氷も見られました。 白川郷に着くころは雪も融け暖かかったですね。 そして集落を散策しながら日本の原風景を楽しんで来ました。 かやぶきの屋根から立ち上る雪解けの霧は滅多に見る事がない風景かも知れませんね。 久しぶりの旅でしたがまた新たなウイルスで心配が増えました(*_*;
2021年12月05日11時27分
R380
この時期の下呂温泉行きだと、毎年恒例の年に一度の仲良し兄弟姉妹旅行かな?(^_^)。 私は2回しか行ってませんが、白川郷は何度行っても良い所ですね。 晴れ女の実力を発揮し、良い天気に恵まれ冠雪の山まで見られ良かったですね。 撮影場所はあの辺だな~と記憶を甦らせながら拝見してました。 奥の茅葺屋根から日に照らされて、白い靄の様なのが登ってますね。煙だったりして(^^ゞ 日陰から出た田圃には青空も映り込み素敵な演出ですね。 正に日本の原風景素晴らしいですね。
2021年12月04日14時56分