ある男の写真日記
ファン登録
J
B
大きなラッパの蓄音機が目を引きました。(笑 Zenza Bronica EC/NIKKOR P・C-75mm f2.8 BERGGER Pancro400(Xtol)
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! 初めて買ったフィルムスキャナはエプソンGT-X830のフラッドベッドでした。 数年使ううちに縦筋が入るようになり 見積もり出すと結構な修理費用でしたので 次にCANON9000FMarkⅡを買い求め暫く使っていましたが ある時エプソンでモノクロを再スキャンすると Cannonのフラッドベッドより解像度が格段に違いました。 それを知って以来 新しいキャノンのスキャナは予備として箱にしまい またエプソンGT-X830を使いだしました。 すると使っているうちに縦筋も偶に出るだけになりまして 今はこれですべてスキャンしている次第です。
2021年12月05日10時14分
センサーか反射鏡の一部に、埃が付いているのかもしれませんね・・・! どうしようもないくらいひどくなってしまったら、一度天板ガラスを取り外して、ブロアーで埃取清掃をしたら直るかもしれませんね・・・!♪
2021年12月05日12時22分
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! ボディ側は一度取り外しブロワーと適当なんですが注油しました。 天板の方は取り外して壊すことが心配で何も触りませんでした。 でも、最近は調子よく動いています。(笑 ただ、偶によく見るとラインが出てくることもありますね。 でも、キャノンの描写より捨てがたいです。
2021年12月06日05時49分
オーちゃん!
参考のために、いつもフィルム撮影の映像をPCに取り込む際に使用するスキャナーは、どんな機種を使用されているのですか・・・?♪
2021年12月03日23時14分